fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPおでかけ‐大阪市住吉区 ≫ 『花と緑と自然の情報センター』と『大阪市立自然史博物館』(大阪市東住吉区長居公園)

『花と緑と自然の情報センター』と『大阪市立自然史博物館』(大阪市東住吉区長居公園)

s-20190323P3230044.jpg
長居公園の、長居植物園、自然史博物館と隣接する
花と緑と自然の情報センターは、大阪の自然に関する情報展示や、
軽食がいただけるレストラン「フォーレスト」などがあり、
情報センターのみなら入館は無料です。

ここだけでも、十分博物館って感じで見ごたえがあります。

s-20190323P3230047.jpg
ネイチャースクエア 大阪の自然誌

s-20190323P3230048.jpg
大阪湾の上空写真

s-20190323P3230052.jpg
大阪湾の海底地形

意外と大阪市側は浅瀬なんですね。

s-20190323P3230055.jpgs-20190323P3230054.jpg
北摂の山里でみられる台場クヌギは、
池田炭という木炭を作るために伐採しますが、
また復活するんですねー。すごい!

s-20190323P3230068.jpg
s-20190323P3230067.jpg
大阪の社寺林

s-20190323P3230069.jpg
ゲンジボタルは知っていたけど、ヘイケボタルっているんですね。

s-20190323P3230072.jpg
関西の上空写真

s-20190323P3230046.jpg
売店

s-20190323P3230073.jpg
s-20190323P3230074.jpg
無料なのはここまでで、ここから先長居植物園は200円、
長居植物園、自然史博物館のセットは300円必要です。
(PITAPA割引10円あります。)

s-20190323P3230183.jpg
s-20190323P3230075.jpg
大阪市立自然史博物館

「身近な自然」、「地球と生命の歴史」、
「生命の進化」、「生き物のくらし」の4つの常設展示室と
マンモスや恐竜の骨が展示しています。

s-20190323P3230077.jpg
ナウマンホール

s-20190323P3230088.jpg
カンサイタンポポという在来種のタンポポがあるんですね。

s-20190323P3230093.jpg
s-20190323P3230094.jpg
大阪人の食べ物

大事にドングリを貯蔵するなんてねぇ。。

s-20190323P3230103.jpg
外来種のヌートリア

大きなネズミです。大阪城のお濠で泳いでますよねー。

s-20190323P3230113.jpg
1885年の大阪

s-20190323P3230115.jpg
1950年の大阪

s-20190323P3230116.jpg
2000年の大阪

s-20190323P3230118.jpg
第2展示室 地球と生命の歴史

s-20190323P3230122.jpg
ナウマンゾウ

s-20190323P3230128.jpg
アロサウルス

s-20190323P3230129.jpg
ステゴザウルス

s-20190323P3230150.jpg
マチカネワニ

s-20190323P3230154.jpg
大阪は海だったとよくいいますが、そのまた前は陸だったんですねー。

他にも展示物は色々ありますが、昭和60年辺りから時が止まったままです。
大人は懐かしいかもしれません。

s-20190323P3230185.jpg
s-20190323P3230186.jpg
s-20190323P3230187.jpg
自然史博物館は、植物園も見学することができます。

s-20190323P3230198.jpg
そろそろお花見の準備がされていますね。

s-20190323P3230201.jpg
s-20190323P3230203.jpg
s-20190323P3230204.jpg
オオカンザクラ

ソメイヨシノはまだ開花前でした。(3.23)

s-20190323P3230217.jpg
s-20190323P3230212.jpg
植物園内にレストランができていました。BBQランチ(プレート)が
850円からありましたよ。16:30ラストオーダーですって。また来たい~。

s-20190323P3230033.jpg
植物園前の古くからあった売店がなくなっていました。
リニューアル??GoodBBQですって。

s-20190323P3230034.jpg
いきなり今から!は無理で予約が必要だそうです。

s-20190323P3230036.jpg
ここが会場なんですね~。これはまた来なくてわ~。💦

s-20190323P3230040.jpg
取りあえずコーヒー(200円)

このコーヒーめっちゃ美味しかったです。

花と緑と自然の情報センター
大阪市東住吉区長居公園1−23
3月~10月 9時30分~17時
11月~2月 9時30分~16時30分
長居植物園:大人200円 
大阪市立自然史博物館とセット:大人300円 高・大学生200円 小中学生無料
花と緑と自然の情報センター: 無料
定休日:月曜
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ