

浜寺公園へ行ってきました。
2019.4.13(日)でしたが、第二、第三駐車場は満車で
第一駐車場からバーベキューエリアへ歩きました。
桜は散りかけでした。


第一駐車場から歩くと、アメリカ製の消火栓、
テニスコートがあります。
この辺り、明治時代には別荘が沢山建っていたんですね~。

松林をてくてく歩くと、バーベキュー可能エリアに到着します。

近くには、水道、炭捨て場、ゴミ捨て場があります。

今回買いそろえた備品です。
近くにコーナン、ライフ(seria)があるので調達しました。
カセットコンロを車に積みっぱなしだったので、
カセットコンロBBQをしようと100均で思いつき、いきなりBBQです。
計画性がありませんね。


食材はこんな感じです。2000円も使ってない気が。


初めにお湯を沸かしてお味噌汁。なかなか湧かず。
風があるから外でカセットコンロは向かないのかな~。
と思ったんですが、ガスがなくなりかけだったんですよね。
使い切って新しいボンベに変えるとすぐに湧きました。


包丁を忘れたので万能ナイフでサラダを作ります。(切っただけ)
木の100均まな板は、そのままお皿にもなってお洒落(?)ですね。

準備ができました。




LIFEのお肉。やっぱり精肉店で買うべきですよね~。
でも外で食べるとなんでも美味しい~。
焼き鳥がとても美味しかったです。

多いかな?と思いましたが、ご飯は一人この量で丁度でした。
火薬ごはん美味しい!



100均で買った網は完全に使い捨てですね。
あまりコンロの方まで落ちないと思っていたら
結構こびりついてしまいました。
もしもの時のために持っていた洗剤である程度落としましたが
自宅に持ち帰り、研磨剤で必死で汚れを落としました。
これが大変で…。カセットコンロでの焼肉は二度としないことにしました。^^;
過去記事
浜寺公園でバーベキュー(BBQ)~交通遊園(2014.07.23)
大阪府営 浜寺公園プール(2008.08.24)
浜寺公園お花見~バラ庭園 (2008.04.14)
浜寺公園大阪府堺市浜寺公園町
南海本線・阪堺線 浜寺公園前すぐ
JR 阪堺線 東羽衣駅徒歩20分
- 関連記事
-