fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPグルメ‐大阪市西区 ≫ つるつるもちもちの饂飩に絶品料理!『情熱うどん讃州』でSANSHUおまかせコース(大阪市西区江戸堀)肥後橋

つるつるもちもちの饂飩に絶品料理!『情熱うどん讃州』でSANSHUおまかせコース(大阪市西区江戸堀)肥後橋

s-20190509P5090014.jpgs-20190509P5090018.jpg
肥後橋に移転した

「情熱うどん讃州」へディナーに訪れました。



過去記事
情熱うどん 讃州(さんしゅう)でうどん食べ放題のうどん鍋コース♪(2017.03.10)

カウンター全て予約で埋まっていました!
早めに予約していてよかったー。

s-20190509P5090023.jpg
アラカルトメニューもありますが、私達は
一期一会SANSHUおまかせコース(4,800円)に。

◇付き出し(ダシ汁)
◇前菜(5種類)
◇お造り
◇一品
◇天ぷら
◇お肉
◇うどん

60009433_2207865312627426_1222079308525207552_n.jpg59984087_2207865225960768_6234174403425337344_n.jpg
付きだしです。と出てきたのは出汁。
喉が渇いていたのでぐびっと一気に飲んでしまいました。

「いりこ」と「さわら」で取った出汁だそうですが、
塩分も控えめで、ぐびぐび飲んでも大丈夫なんです!
喉が潤うさっぱりさ!

s-20190509P5090027.jpgs-20190509P5090030.jpg
サッポロラガー赤星(600円)と、地酒津島(600円)で乾杯!

s-20190509P5090034.jpg
前菜は、ほたるいかとアスパラのペペロンチーノ、
リンゴのキムチ(白カビチーズ)、黒毛和牛のたたき、
焼き鯖の薫製、湯葉豆腐です。

s-20190509P5090035.jpg
s-20190509P5090043.jpg
とても柔らかいホタルイカで、肝もいい味がします。
苦手だったけど、好きになりそう~。

s-20190509P5090045.jpg
大根かと思ったら、リンゴのキムチです。
リンゴが甘くなっていて、辛くないしチーズともよくあいます。うまっ!

s-20190509P5090039.jpg
黄金に光っている鯖!ふわっとしていて脂も乗っています。
ほんのり薫製の香りも溜まりません。

s-20190509P5090046.jpg
黒毛和牛のたたきもすっと噛み切れる柔らかさ!
臭みもなくて噛めば噛むほど肉の旨味を感じます~。

s-20190509P5090049.jpg
うにたっぷりの湯葉豆腐です。チュルンとしていてのど越し抜群!

s-20190509P5090051.jpgs-20190509P5090056.jpg
お造り一品目は伝助穴子です。めっちゃでかい!
身は仕舞っていてぷりぷりだけどほわっとしています。
ほんのり炙ってあって香ばしさも溜まりません~。

s-20190509P5090058.jpg
お造り二品目は、ぶり塩たたきです。

厚みのあるブリで、まずは塩だけで食べて悶絶!
しつこくなくて、上質な脂ノリノリ!こんなに美味しいブリは初めてです。
万願寺唐辛子ともよく合います。

s-20190509P5090063.jpgs-20190509P5090065.jpg
純米吟醸酒 田酒(でんしゅ)(1,000円)

グラスになみなみ注いでいただけます。どれくらいの量かお聞きすると
110ml程なんですってー。秋田酒こまち米100%使用の日本酒は
ほんのり甘くてすっきり飲みやすい味わいでした。

s-20190509P5090067.jpg
お造り3品目はさぬきサーモンです。
フルーツの様に甘いトマトに色鮮やかな讃岐サーモン!
カルパッチョが合いますね。ねっとりしていて脂がのった
讃岐サーモン激うま!

s-20190509P5090073.jpg
お造り4品目は中トロの赤ワイン漬けです。

贅沢に中トロのヅケ!ワインのタレがまた美味しい!
厚切りスライスの玉ねぎはとても甘くてシャリシャリです。

s-20190509P5090076.jpg
s-20190509P5090079.jpg
一品は、特製ポテサラです。

柔らかい半熟ゆで卵にとびっこ、イクラ、うにが乗っています。
凄い豪華なポテサラですね!ペロッと食べてしまいました。

s-20190509P5090083.jpgs-20190509P5090084.jpg
酒屋 八兵衛(800円)

ちょっと辛口の飲みごたえのある日本酒。
結構よっぱらいました。(笑)

s-20190509P5090086.jpg
s-20190509P5090087.jpg
天ぷら一品目はタケノコです。(2人分一緒に盛られています。)

うどんだしで一度炊いたタケノコなんですって。
出汁も沁みてるし柔らかくてサクッとしています。

s-20190509P5090090.jpg
天ぷら二品目はよもぎふです。もっちもち!
天ぷらにするのも美味しいですね。衣はサクサクで癖になる食感でした。

s-20190509P5090095.jpg
天ぷら3品目は鱧です。
弾力があるけどふわっとしたハモ!
今まで食べた中で断トツに美味しいです。感動しました。

s-20190509P5090101.jpg
最後の天ぷらは手羽とろだそうです。柔らかい鶏天!

s-20190509P5090106.jpg
黒毛和牛もも肉のステーキ

赤身なのにとても柔らかくて旨味たっぷりでした!

s-20190509P5090112.jpg
最後の〆はうどんです。大小選べて小にしていただきました。
あったかいうどんと冷やと選べます。おすすめの冷にしていただきます。

金色の出汁がつやつやです。またうどんもピッカピカ!!

s-20190509P5090116.jpg
一本一本長ーい!

s-20190509P5090115.jpg
弾力があってもちもちとしたうどんは表面がつるつるしていて
食感がとてもいいです。うどんだけでいただいても
ほんのり小麦の甘みがあって激うま!

薄い出汁なのに、しっかり麺に絡まってホント美味しいです。

小でも凄いボリュームでしたが、美味しいものは食べられる不思議!
完食しました。汁もかなりぐびぐび飲みました。
ホント美味しくて、出汁とうどんをお持ち帰りしたい程美味しかったです。

コース料理は全7品との事ですが、お造りは4品、
天ぷら4品なのでお得感たっぷり!
どの料理も手が込んでいて絶品でした。

讃州夜総合点★★★★ 4.5
大阪府大阪市西区江戸堀1-16-21
大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅8、9番出口より徒歩2分
16:00~22:00(日祝休み)

s-20190509P5090020.jpg
s-20190509P5090022.jpg

関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ