




北新地の隠れ家的な居酒屋
串焼きと酒かすおでん 三炭へ行って来ました。
スナックビルの3階にあって、知る人そ知る
美味しい串焼きとおでんのお店です。


テーブル席が二つ、カウンターが8席のこじんまりとした内装です。



メニューです。
一見高そうなイメージなのにかなりリーズナブルで驚きです!

とりあえずのビールはマスタードリーム(650円)
美味しくて一気に飲み干しちゃいますねぇ~。きめ細かな泡も最高!


お通しは冷奴。
てんかすにちりめんじゃこ、青菜が盛られています。
この組み合わせは最高!青菜は何の葉なのか聞き忘れましたが
塩っけは無くて細かくみじん切りにされています。
出汁入りの醤油も濃くなくて私好み!
そして、冷ややっこに天かすってめっちゃ合いますね。
とても気に入りました。

うずら卵とクリームチーズの山椒醤油つけ(580円)
ほんのり山椒の香るうずら卵に濃厚なクリームチーズです。
醤油は濃くなくて食べやすいです。


蒸し鶏とミョウガの三つ葉サラダ(580円)
よくほぐした蒸し鶏と茗荷と三つ葉のサラダです。
何気に茗荷好きなんですが、ふわっとした柔らかい鶏肉に
茗荷がよくあいますね。そして三つ葉の独特のくせも
凄くいい組み合わせ!病みつきになるサラダです。
お代わりしたいくらい美味しかったです。


豚足(230円)
あっさりもっちもちした鶏皮のような感じ。豚足って感じはしないけど
言われてみれば豚足(笑)臭みもなくて、
塩胡椒と七味だけでホントお酒が進みます~。


こだわりのねぎま(200円)
想像と違うねぎまです。
少しレアな胸肉がびっくりするくらいふわふわです。


みさき(250円)
雄親鳥の串焼きです。
弾力がすごいですね!程よく油も乗っていて
絶妙な塩加減に炭火の香ばしさが最高です。

やげん軟骨(230円)
こりこりした食感が最高ですね~。結構肉厚なので
ジューシーな肉感が同時に味わえます。


特製つくね(230円)
ふわっと軽い肉団子のようなつくねです。
軟骨はとても細かく刻まれていて食べやすいです。

豚キムチ
厚みのある豚バラ肉です。
脂身たっぷりだけど、しつこくなくてほんと美味しい!
柔らかくて臭みも全く有りません。
ピリ辛の刻んだキムチとぴったりです。

六 ソーダ割り(700円)


酒粕たっぷりの土鍋で登場したのは
おでん盛り合わせ(6種)800円×2
おまかせ6品800円って激安すぎ!
違う種類で合計12種にしていただきました。
一見かなり豪華だけど実はリーズナブルなんです。


私は大根、厚揚げ、豚バラ生姜焼き、春菊、
しゅうまい、海老しんじょ、鮭、ごぼう天、はんぺんをいただきました。
かす汁を豪華にした感じ!鮭と大根とか絶対合いますよねぇ。
大根はよくしゅんでいて、鮭はかなり厚切りです。
くたくたになった春菊と酒粕との相性も抜群です。
海老しんじょうはハンバーグの様でふわっとしていました。

余った酒粕は、かす汁よりはドロッとしているので
飲むのは無理だけどもったいないぢゃないですか!
と思っていたら、残った酒粕をリゾットにしていただきました。

チーズと酒粕って合うんですねぇ。濃厚なチーズリゾット。
3人で分けましたが1人前(380円)で丁度いい〆になりました。
ホントに新地のど真ん中!明朗会計で安心して飲めるお店です。
しかも料理はどれも絶品でした。
席数少ないので予約がおすすめです♪
串焼きと酒かすおでん 三炭★★★★
☆ 4.0
大阪市北区曽根崎新地1-11-9 京屋ビル 3F
【月~土】18:00~(日曜定休日)

- 関連記事
-