fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP国内旅行‐広島県 ≫ 広島・宮島旅行(5)千畳敷(豊国神社)と五重塔(広島県廿日市市宮島町)

広島・宮島旅行(5)千畳敷(豊国神社)と五重塔(広島県廿日市市宮島町)

P5260273.jpg
厳島神社参拝の後は、千畳閣へ。

P5260275.jpg
s-20190530000P5260279.jpg
龍髯の松(りゅうぜんのまつ)

P5260283.jpg
五重塔

高さ27.6mあります。1407年建造
内部は彩色がしてあり、内陣の天井に龍、
外陣の天井には葡萄唐草の模様が描かれています。

P5260306.jpg
P5260285_20190602134500798.jpgP5260286.jpg
千畳敷

入館料は200円。靴を脱いで入館します。

P5260295.jpg
桁行13間約24m 梁間8間約15m 単層本瓦葺入母屋 木造の大経堂
豊臣秀吉公が、天正15年(1587)安国寺恵瓊[あんこくじえけい]に
建立を命じましたが、秀吉の死により未完成のまま現在にいたっています。

入母屋造りの大伽藍は、857畳の畳を敷くことができ、
完成していれば、豪華な桃山文化を取り入れた大経堂になっていたそうです。

P5260302_20190602134517949.jpgP5260301.jpg
P5260300_201906021345167c1.jpgP5260305_201906021345148f1.jpg
明治時代に秀吉公と加藤清正公が祀られ、豊国神社となっています。

宮島で訪れたのはこれで以上です。
清盛神社にも行ってみたかったのですが、遠いようなので断念。
ロープウェイもありましたが、じっくり見て回る時間もなく
宮島口へ戻ってホテルへチェックインしました。

千畳閣(千畳敷)・五重塔
広島県廿日市市宮島町
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ