fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPグルメ‐大阪市中央区 ≫ ミライザ・大阪城『レストラン ラズベリー ウィズ ムーンバー』の黄金に輝くバーで茶道体験(大阪市中央区大阪城)谷町四丁目

ミライザ・大阪城『レストラン ラズベリー ウィズ ムーンバー』の黄金に輝くバーで茶道体験(大阪市中央区大阪城)谷町四丁目

P6240035.jpg
大阪城天守閣近くにあるMIRAIZA OSAKA-JOへ訪れました。

旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)だった歴史のある洋館で、
1階から3階まで個性あふれるレストランやカフェが入り、
屋上では期間限定でビアガーデンも開催されています。

P6240040.jpg
P6240041.jpg
レトロ感のある館内

64828377_2285699101510713_815908112518086656_n.jpg
64971487_2285699114844045_5827623936036175872_n.jpg
大阪城「金の茶室」をイメージしたムーンバー

壁一面が黄金に輝く高級感漂うムーンバーは、
まさに豊臣秀吉の金の茶室ですね!

65228893_2285699051510718_5047826143311298560_n.jpg
P6240050.jpg
バーの営業時間は17:00~22:00までですが、
平日の15:00~17:00限定で茶道体験が可能。
英語、中国語のお茶の点て方ガイドメニューも用意されています。

8736365.jpg

茶道体験のお茶セットは、抹茶(薄茶)と小菓子が付いて
1,000円(別途サービス料・消費税)です。

茶道は本来人に点ててあげるものですが、
自分でシャカシャカして、自分でいただきます。
難しいお作法などを省いたセルフお茶点てはまさに現在風。
椅子なので外国人観光客や、お年寄りも気軽にお茶が楽しめます。

8736342.jpg
お茶菓子は本来の干菓子ではなく、
洋風も取り入れた季節の素材を使ったお菓子が提供されます。
お菓子はフィナンシェ、ピスタチオのマカロン、
キウイのギモーブ(季節によって内容は異なります。)

65583616_2285699411510682_7175284111156707328_n.jpgP6240089.jpg
茶道体験は予約不要です。
お茶をする感覚で気軽に茶道体験ができますよ。

ザ ランドマークスクエア オオサカ
THE LANDMARK SQUARE OSAKA
レストラン ラズベリー ウィズ ムーンバー
Restaurant RASPBERRY with MOON BAR
大阪府大阪市中央区大阪城 1-1
MIRAIZA OSAKA-JO 3階
大阪市営地下鉄 中央線「谷町四丁目」駅9 番出口から徒歩1 3 分
J R 環状線「大阪城公園」駅から徒歩 2 0 分
J R 環状線・大阪市営地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」から徒歩2 0 分
06-6941-7100
LUNCH 11:00~15:00(LO14:00)※ランチは平日のみ営業
DINNER 17:00~22:00(LO20:30)
BAR 17:00~22:00(LO21:30)
(定休日:無し )
茶道体験は15:00~17:00(平日限定)
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ