



靭公園東側入口近くの「熱香森-LA SHANG SEN (ラシャンセン)-」でディナー。
吹き抜けで明るい店内は森の中にいるみたい!
靭公園周辺ってお洒落なお店多いですよねー。
こちらのお店は、こう見えても(?)中華料理なんですよっ!
今回は、
香コース(8,000円)を予約していました。
特製前菜八種盛り
※北京ダック1枚追加 (+600円)
おすすめ点心三種盛り
蟹肉とフカヒレ入り冬瓜のすり流しスープ
穴子のブラックビーンソース炒め
特製黒酢と葡萄の酢豚
麻婆豆腐
白飯
デザートプレート


とりあえずアサヒスーパードライ(800円)と、喉がカラカラだったので
チェイサーにお冷をいただきました。神戸ウォーターですって。

一品目は前菜八種盛り合わせです。
はまちカルパッチョ、千葉県産生落花生紹興酒漬け、くらげのからし和え、
阿波尾鶏のよだれどり、きゅうりと紅くるり大根、
プチトマトの杏露酒漬け、とんとろ

落花生を湯がいて食べるの初めてです。
紹興酒と酒粕の香りで香ばしくて柔らかい!

しっとりと柔らかいよだれ鶏最高~!
揚げ餅餃子はパリッとモチっとした食感が癖になります。

おすすめ点心三種盛り
香川県産アスパラ餃子、ふかひれ蒸し餃子、北海道ゴールドラッシュの蒸し餃子

皮はぷにぷにしていてゴールドラッシュの甘みがたっぷりで最高!


北京ダック
柔らかくてもちっとしたカオヤーピンに、カリカリに焼かれた
甘い北京ダックがよく合います。これ600円で追加できるのはお得!


蟹肉とフカヒレ入り冬瓜のすり流しスープ
とろみがあるので激アツ!具がたっぷりでとても食べ応えがあります。
冬瓜は柔らかく煮込まれていて、口の中で溶けます!
ふかひれのコリっとした食感もたまりません~。



穴子のブラックビーンソース炒め
厚切りのゴーヤは独特な苦味と豆鼓醤のソースとよくあいますね!
苦いけど美味しい~。穴子はもちもちしていて
脂も乗っていてジューシーです。

特製黒酢と葡萄の酢豚
メインはラム肉も選べましたが、酢豚がおすすめとの事でした。
写真は2人前ですって。お腹の容量的にはこれが4人前でもいい感じ。(笑)

取り分けていただいた1人前です。
野菜は長芋とレンコンです。人参やピーマンなどの
余計な野菜が無いのが嬉しい!肉の塊ですー♪

解体してみました。豚バラ肉の塊は揚げてあるので、表面はカリッとしていて
中は柔らかくてジューシーです。御飯が食べたくなりますねー。
ワインかと思ったら葡萄なんですねー。葡萄と黒酢の酸味があって
しっかり濃い餡でした。

麻婆豆腐と白ご飯

麻婆丼にしていただきました。
しっかり濃い味付けでほんのり辛い麻婆です。
ひき肉が沢山入っていて食べ応え有り!もうお腹がはちきれそう。(爆)
ビールも入らない位お腹がいっぱいでしたが、
一通り中華料理を堪能できてよかったー。

デザートプレート
レモンと杏子のバターケーキ、マカダミアンナッツとチョコレートの胡麻団子、
タピオカのココナッツあずきプリン、シャインマスカット、
長野パープル、ドライフルーツの盛り合わせです。

ココナッツミルクとあずきの相性が抜群のココナッツプリン。
あっさりした甘さがたまりません。
タピオカは柔らかいぷにぷにとしたタピオカでした。
胡麻団子は溶けたチョコレートがたっぷり。
これは餡よりチョコの方が私は好き!

花茶
風味だけですが、とてもほっこり落ち着くお茶。
小さいピンクの薔薇が可愛いですね。

2時間位いましたが、すっかり陽が落ちて夜の雰囲気もよかったです。
熱香森夜総合点
★★★★☆ 4.0
大阪市西区京町堀1-8-11 ラクメンビル 1F
地下鉄四つ橋線本町駅28番出口より徒歩5分
050-5594-2118
[月~火・木~日]
11:30~15:00(フードL.O.14:00、ドリンクL.O.14:30)
18:00~24:00(フードL.O.22:30、ドリンクL.O.23:30)
※18:00~20:00コース料理のみ
※20:00〜21:00コース、アラカルト共に可
※21:00~22:30アラカルトのみ
日曜営業
定休日水・祝
- 関連記事
-