

9:10発ののぞみに乗って、行ってみたかった
あつた蓬莱軒 本店へ。
名古屋駅からは(地下鉄 東山線) 名古屋~栄~(地下鉄名城線 左回り 伝馬町
から歩いてきましたが、10分も歩いて早速くたくた!この日名古屋37度!

あつた蓬莱軒専用(?)のような歩道橋。すでに行列ができています。
私は10時50分に到着しました。早く出すぎないでよかった~。
席数多いので1巡目で入れそうだと思いました。

11:10から受け付けが始まり、番号札を受け取ると
11:30の開店時間に入れました。(私が訪れたのは火曜日です。)
私より後に来られた方は、11:40、11:50と入店時間が遅くなっていました。

開店時間になると受付の順に名前が呼ばれ、席に案内されます。
私は10組目くらいでした。
予習をしていたので、かなり待つのかと思ったら案外すぐでラッキー!
ちなみに、11:30の時点で1時間待ちでした。

喫煙可の部屋に案内していただきました。
こんなにゆったりした部屋とは思っていなかったので嬉し~。
この個室はテーブル4つでした。

注文したメニュー(その他のメニューは記事下にあります。)
同じものを食べ続けるの嫌いなので、本当は
う巻きとミニひつまぶし定食(3,000円)がよかったんですが、
初めてなので、やはりひつまぶしに。

ひつまぶしの食べ方です。

ひつまぶし (3,900円)


おひつの中にぎっしりと鰻が盛られています。
鰻は細かくカットされています。それにしても、つやっつや!

薬味の葱、海苔、わさびです。


お漬物とお吸い物。

十字に切れ込みを入れて1杯目はそのままいただきます。
ご飯が凄いボリュームです!

カリッと香ばしく焼かれた鰻でした。
あっさりとしたタレも最高!

2杯目はネギ、わさび、刻み海苔でいただきます。
かなり味が変わるんですねー。これはこれで美味しいです。

3杯目は出汁でいただきます。
この食べ方はあまり好きじゃないですねー。
美味しいけど、なんかもったいない感じ(爆)
最後はまた何も付けずにいただきました。
普通に食べるのが一番美味しいと思いました。
1人でこんなに食べられるかなと思いましたが、
案外ペロッと食べられました。
あつた蓬莱軒 本店昼総合点
★★★★☆ 4.5
愛知県名古屋市熱田区神戸町503
11:30~14:00、16:30~20:30
毎週水曜日と第二・第四木曜日が定休日(祝日・祭日は営業)
定休日:水曜(祝日は営業)と第2、4木曜日






- 関連記事
-