fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP温泉‐和歌山県 ≫ 中津温泉あやめの湯鳴滝(和歌山県日高郡日高川町高津尾)

中津温泉あやめの湯鳴滝(和歌山県日高郡日高川町高津尾)



P8100057.jpg
海水浴の後は、30分程車で走って中津温泉あやめの湯鳴滝

P8100051.jpg
P8100069.jpg
鳴滝バンガローや芦谷公園に隣接しています。
公園はハイキングができるようになっていますね。
うだる暑さで登る気にはなりませんでした。(汗)


P8100058.jpg
P8100064.jpg
目の前に日高川が流れていて水質もとても綺麗!
夏場は川で泳げますね。

P8100049.jpg
中津温泉あやめの湯鳴滝

P8100071.jpg
駐車場にはほかの車は無し。館内に入っても他のお客さんが
居ないみたい。土曜日だというのに穴場ですね。
大人600円ですが、ちらっと家族風呂の文字が見えたので
お聞きしたところ、別料金なしで入れるとの事で家族風呂に入ることに。

通常料金で家族風呂に入ったの初めて。かなり良心的ですね。

P8100072.jpg
家族風呂の脱衣所と洗面所です。
クーラーは効いていないのでちょっと暑いです。

P8100079.jpg
泉質はナトリウム・炭酸水素塩泉で、
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・うちみ・
疲労回復・皮膚病・健康増進・痔疾などの効能があるとか。

カルキ臭はありませんでしたが加水、循環しているそうです。

P8100074.jpg
勢いよく出てくるシャワーはありがたいです。
暑いので28度くらいで使用しました。
シャワーを使っているとなんかしょっぱいので、シャワーも温泉ですね。

P8100076.jpg67822572_2368060156607940_7378223025289691136_n.jpg
冷泉ですがお湯は40度位で入りやすいです。ついでにサービスショットです。

お湯は柔らかくてなめらか!出た後も翌日まで肌がサラサラしていました。

P8100080.jpg
P8100081.jpg
P8100083.jpg
入浴後はビールを飲みました。控えめにビールは小(400円)に。

P8100086.jpg
P8100089.jpg
自販機もあったんですよねー。倍以上飲めて同じ値段です。
つい、また飲んでしまいました。

P8100084.jpg
軽食メニューです。うどんを注文することにしました。

P8100092.jpg
P8100098.jpg
きつねうどん(480円)

かまぼこは、「本家さぬきや」って書いています(?)

P8100101.jpg
きつねうどんはまあまあ美味しいですが!

P8100096.jpg
お連れ様のカレーうどん(680円)がかなり美味しい!
お肉と揚げもいっぱい入っています。汁をかなり奪いました。

P8100085.jpg
座敷の方でかなりのんびりしていました。
14時に来て、3時間は居ましたよ。

買える頃になるとお客さんも増えてきました。
丁度いい時間帯に訪れたようです。

中津温泉あやめの湯鳴滝
和歌山県日高郡日高川町大字高津尾852−1
0738-54-0488
大人600円、小人(3才から小学生)300円
平日11:30〜20:00 土日祝10:30〜21:00
毎週水曜定休日(祝日の場合は翌日)、12月30日~1月1日
中津温泉あやめの湯 鳴滝昼総合点★★★☆☆ 3.8
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ