fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPグルメ‐大阪市北区 ≫ ふぐを炙る!『玄品 大阪北新地』で焙(あぶり)ふぐのお得なコース(大阪市北区曽根崎新地)

ふぐを炙る!『玄品 大阪北新地』で焙(あぶり)ふぐのお得なコース(大阪市北区曽根崎新地)

P9020011.jpg
大阪キタの高級飲食店街・北新地の堂島アバンザすぐ北側、
GOTS北新地ビルの地下1階に、とらふぐ料理専門店玄品 大阪北新地
2019年8月1日(木)にオープン!

P9020080.jpg
ほぼ全てのテーブル席が個室や区切られた空間になっていて、
プライベート利用にもピッタリな高級感漂う店内です。

P9020023.jpg
ダクトのある「焙りふぐ」専用席。
今回は、こちらの専用席で炙りふぐに挑戦です!

P9020013.jpg
焙(あぶり)ふぐ【焙玄(ほうげん)コース】全5品 6,000円(税抜)

湯引き
てっさ
焼きふぐ3種盛り
玄品麺 又は ふぐ寿司
デザート

ふぐのコースと言えばメインはてっちりですが、
焙(あぶり)ふぐ「焙玄(ホウゲン)コース」は
新メニューの「焙(あぶり)ふぐ」に、
ふぐのすり身入り特製付けだれでいただく「玄品麺」を
盛り込んだコースです。

焙(あぶり)ふぐは、ふぐ身のカットとタレにこだわっているんだとか。
焼き肉を食べている様にふぐを味わえるよう、
タレは「ポン酢」、「もろみ醤油」の他、
「甘辛ジャン」、「塩ニンニク」も選べます。
ふぐと言えばポン酢が主流ですが、
「甘辛ジャン」、「塩ニンニク」がおすすめだそうです。

P9020021.jpg
はじめに提供されるのは、一品目の「湯引き」と二品目の「てっさ」です。
1人一皿の提供なので、てっさが独り占めできますね!

70100531_2406512852762670_1109504135478116352_n.jpg
「湯引き」は厚めにカットされていますが、
ほんのり柔らかく、程よい弾力感も最高です。
ポン酢は柑橘系の酸味で、それほど酸っぱくないから食べやすいです。

P9020028.jpg
二品目の「てっさ」。こちらもやや厚切りでぷりぷりつやつやです!

P9020032.jpg
身はもっちりしていて、この食感は病みつきになりそうです。
もっちり感は、熟成させると生まれるんだとか。
どれくらい熟成させているのかは企業秘密だそうです。

P9020038.jpg
三品目は「焼きふぐ3種盛り」。写真は「塩ニンニク」です。
身と皮、骨周り、焼き野菜がついています。
これで1人前って凄いボリュームですね。

P9020041.jpg
201909020001.jpg
焼くと焼肉のような匂いがします。食べても焼肉のよう!
身と骨周りはふっくら柔らかく、あっさりしています。
皮裏には脂がたっぷりついていて、
半生でいただくとぷるんぷるんで最高ですよ!

P9020054.jpg
201909020002.jpg
こちらは味付けを「甘辛ジャン」にしたものです。見た目程は辛くない味付けです。
ポン酢でいただくのもいいけど、味がついているふぐもまたいいものですね!

P9020057.jpg
四品目は、「玄品麺」か「ふぐ寿司」が選べます。
「ふぐ寿司」は、豪華にカラスミやトリュフ、フォアグラ、
キャビア、鮟肝が乗った5貫セット。

こちらは北新地店限定ですって。ほんと北新地らしい!
単品では1,980円で注文も可能です。

P9020062.jpg
もっちもちのふぐと珍味との組み合わせは最高ですよ!

P9020067.jpg
「玄品麺」は、焼きふぐ、パプリカ、茗荷、ネギ、ミニトマト付き。
涼しそうな一品ですね。

P9020074.jpg
香ばしい焼きふぐのすり身入り特製付けだれを太麺に絡めていただきます。
つるっとした太麺は弾力があってつけダレによく絡みます。
さっぱりとしていて〆にぴったりです。

P9020075.jpg
最後の五品目の「デザート」は、メロンとアイスクリームです。
アイスはアーモンドまたは、希望すればゆずシャーベットに変更可能です。

P9020082.jpg
69519716_2406518532762102_7849325193280356352_n.jpg
お土産に、ふぐせんべいの「ふぐべい」も売られています。
これは!!一度食べると止まらなくなる美味しさです。

玄品 大阪北新地夜総合点★★★★ 4.0
大阪市北区曽根崎新地1-3-9 GOTS北新地ビル1号館B1F
17:00-23:00(L.O.22:00)
06-4797-8629
定休日日・祝
大阪メトロ四つ橋線 西梅田駅C72 出口徒歩1分
JR東西線 北新地駅 徒歩5分
阪神本線 梅田駅 徒歩8分
京阪電鉄中之島線 渡辺橋駅 徒歩8分
京阪電鉄中之島線 大江橋駅 徒歩9分
大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩10分
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ