fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPグルメ‐大阪市北区 ≫ 予約必須の人気店『綾乃』で季節の割烹料理コース(大阪市北区曽根崎新地)

予約必須の人気店『綾乃』で季節の割烹料理コース(大阪市北区曽根崎新地)

1PA310017.jpg73275617_2527207350693219_2098798325389066240_n.jpg
1PA310010.jpgPA310012.jpg
淡路島、芦屋を経て2019年7月20日
北新地にリニューアルオープンした、旬の素材を使った料理がいただける
「綾乃」に行ってきました。

場所は新地のど真ん中にある北リンデンビルにあり、
店内はキッチンを囲むカウンター席(10席)のみ。
奥行きがあるカウンター席は、隣との間隔もそれなりにあり、
ゆったりくつろげる空間になっています。

1PA310014.jpg
メニューは1種のみ、季節のおまかせコース(18,000円)

取りあえずエビスビール小瓶を一本ずつ飲んだ後は、
料理に合うお酒のペアリング(8,000円)もしていただきました。

1PA310032.jpg
一品目の椀物は 聖護院蕪と5年物のハマグリのおすましです。

1PA310034.jpg
5cmほどに育ったハマグリは肉厚があって磯の風味も豊かですね。
ハマグリで白濁した昆布出汁もハマグリの旨みがたっぷり染み込んでいます。

1PA310039.jpg
滋賀 松の司 2018(H30Y)純米吟醸 ひやおろし

1PA310049.jpg
フルーティで飲みやすい口当たりです。
うすはりグラスで飲むと更に激うま!

1PA310045.jpg
二品目は天然河豚のお造りです。

1PA310051.jpg
厚切りの河豚の刺身ってこんなに美味しいんですね~。
身が締まっていてほんのり弾力があり、食感もたまりません~。

1PA310053.jpg
ケンゾーワイン ソーヴィニヨン ブラン 夢久
2018 Kenzo Estate Muku Sauvignon Blanc Late Harvest

1PA310077.jpg
お酒は白ワインが登場しました。甘口の白ワイン。
デザートワインだそうですが、料理にも合いますね。
酸味が全くなくて私は好きなタイプの白ワインでした。

1PA310067.jpg
三品目は車海老とあん肝の奈良漬け

臭みのないあん肝はクリーミー!
すっぽんの出汁で炊いた後裏ごしにしてあるんだとか。
また、あん肝と奈良漬の食感や塩気ととても合います!

1PA310083.jpg
四品目 天然すっぽんのスープ

1PA310086.jpg
スープには肉厚の赤鮑が入っています。
鮑にすっぽんスープの味も沁み込んでいて、身がとても柔らかいです。

ほんのり柚子の香りがするスッポンスープ!これホント美味しい~。

PA310082.jpg
高知 土佐しらぎく 限定450本

1PA310101.jpg
五品目 鮑と加賀蓮根の肝ソース掛け

1PA310104.jpg
カリッと揚がった鮑は身は厚みがあってもっちり。
鮑の肝はなんの臭みもなくてコクがあって美味しいですね。
シャリっとした加賀蓮根にも肝ソースがよくあいます。
この肝ソースは何にでも合いそうで美味!

1PA310110.jpg
六品目 河豚の唐揚げ

PA310120.jpg
とても大きな河豚の唐揚げです。
箸では重いので、結局手でかぶりつきました。
ジューシーで熱々でホクホク!
カリッと揚がった衣も最高!今まで食べた河豚唐の中でも
一番美味しいと思いました。

1PA310096.jpg
くどき上手 純米大吟醸

フルーティですごく飲みやすい日本酒です。

1PA310115.jpg
シャンパーニュ ボランジェ BOLLINGER SPECIAL CUVEE

1PA310126.jpg
七品目は松茸の片面焼きと富田林の海老芋

1PA310075_201911041033352d2.jpgPA310076.jpg
次は旬の松茸を使った料理です!かなり大きな松茸!

1PA310133.jpg
1PA310134.jpg
片面は汗をかいていて片面が焼けています。
この焼き方かなり美味しい!松茸の風味がたっぷりです!

1PA310129.jpg
十四代 無濾過生詰め 中取純米酒

ペアリングのお酒は高級なお酒ばかり惜しみなく出てきています!
これで8,000円はかなりお得ですね。

1PA310139.jpg
八品目 淡路産釣り鰆焼き

厚切りの鰆は身がふわっとしていてキメも細かくて最高ですね!
削ったトリュフに、トリュフソースは相性も良くて叫びそうな美味しさです。
北海道産のゆり根はとても大きくて身がホクホク!
私ゆり根のぬちゃってした所が嫌いだったんですが、
これはホント美味しい!

PA310149.jpg
十四代 純米吟醸 酒未来

この十四代初めて飲みました!
山田錦の親に当る酒米を使用した純米吟醸酒です。

1PA310090.jpg
1PA310152.jpg
九品目 はお待ちかねの肉です。この日の部位は
黒毛和牛A5等級鳥取花乃牛のシャトーブリアン!!
淡路産の玉ねぎは丸ごと揚げるんですね。すごく甘くて美味しい~。

1PA310158.jpg
軽く表面を炙ったレアな状態でいただきました!厚切りで嬉しい~。
あっさりしているのに他の部位にはない風味があり肉の旨味もたまりませんね。

ワインだれ、フランス塩でいただきましたが、塩で食べるのが最高!

1PA310153_20191104103413d2f.jpg
Clos Leo Cuvée Eクロ・レオ キュヴェ E

1PA310160.jpg
1PA310161.jpg
十品目 ふぐ雑炊

あっさりとしたお出汁が〆にぴったり!
いくらでも食べられそう~。

1PA310164.jpg
水出し緑茶

1PA310165.jpg
1PA310168.jpg
十一品目 蟹とむかごの炊き込みご飯

とても大きなムカゴ!ムカゴの炊き込みご飯は初めて頂きましたが
芋がホクホクしていて、しっとりした蟹身とパリッとした
五色ゴマの食感が楽しめます。

1PA310173.jpg
炊き込みご飯のお代わりは、青さの出汁茶漬け

1PA310175.jpg
お腹がパンパンなので、私はお茶漬けを断った所
おにぎりにしていただきました。

これは…翌日の夜ご飯としていただきました。(笑)
ムカゴの存在感のあるおにぎり!シラスもたっぷりでした。

1PA310179.jpg
最後にお薄と大き目の白い金平糖をいただきました。

どの料理も見た目も美しく、味は最高!
とても優雅な時間を過ごすことができました。

緒乃夜総合点★★★★ 4.5
大阪市北区曽根崎新地1-2-22 北リンデンビル 6F
050-5597-6879
完全予約制
17:30~23:00(LO21:30)
予約は、12:00~16:00前日までに要予約
定休日:日曜日(祝日は営業)

関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ