

大阪駅前第3ビル地下1階の「饂飩と酒逢わせ めん次郎」で
美味しいうどんを食べてきました!
「ここのうどんが一番うまい!」と通う常連客も多い、
知る人ぞ知るさぬきうどん専門店です。

カウンターだけの店内はランチタイムはほぼ満席ですが回転は速め。
サラリーマンやOLなどお一人様利用が多く、女性一人でも入りやすい雰囲気です。


単品のかけうどんは400円から、トッピングは40円からとリーズナブルです。
丼物も豊富で人気メニューのひとつ。定食は600円からあり、
ミニうどんとミニ丼がセットになったお得なメニューもあります。


生ビール、ハイボールは290円と良心的です。日本酒は500円。
ワンコインビールセット(500円)は2種
Aセット:串カツ+ポテサラ+生ビールまたはハイボール、
Bセット:冷ややっこ+えだまめ+ポテトフライ+生ビールまたはハイボール
があります。ワンコインでチョイ飲みしたり、ハシゴ酒、深飲みに最適ですね。

鳥なんばうどん(620円)、コロッケ(150円)

出汁は削り節、だし昆布、煮干しなど、すべてにこだわった素材を使用。
36年間改良を続け、ここでしか味わえない自慢の出汁なんだそうです。

鶏肉は国産の地鶏を使用。柔らかくてプルっとした鶏肉がゴロゴロ入っています。

天かすはテーブルに置いてあるのでどっさり掛けます。

関西だし香るつるっとしたうどん。
自家製の手打ちうどんは固すぎず柔らかすぎないコシと喉ごしのある麺です。
小麦の風味も豊か。
つるっとしていてもちもちとしたうどんは一度食べると病みつきになります。
麺はゆでる前で200gもあるそうで、女性にはかなりの量です。
でも美味しいので全部食べられます。

揚げたてで熱々のコロッケも絶品!
こちらも改良に改良を重ねた究極の手づくりコロッケです。
中がトロトロでほんのり甘くて絶品です。
うどんに浸して食べても、コロッケのみで食べても最高です。

お得なトッピングメニューとの組み合わせは
鳥なんばうどん(620円)、玉子焼き天(40円)、さつまいも天(80円)
トッピングメニューは別皿で盛られます。

注文後玉子焼きから手作りされる玉子焼き天は、衣はサクッサク。
出汁がよくきいた玉子焼きはうどんにもよくあいます。

食券制のセルフレジがあります。「お先にご注文をどうぞ。」と言われ
席に座りましたが、追加注文があったり合計金額が分からない場合もあるので、
注文後の金額を聞いてから食後に清算しました。

うどんは自家製。うちたて湯がきたてです!

現在の店主さんは2代目の前並賢治さん。親子で元気に営業中です。

通うとお得なクーポンもあります。
饂飩と酒逢わせ めん次郎(めんじろう)大阪府大阪市北区梅田1-1 3B 100(大阪駅前第三ビル地下1階)
06-6341-0788
11:00-22:30(定休日:日曜日)
- 関連記事
-