インスタグラム(instagram)の投稿をバズらせたい方必見!
(※大口をたたきましたがそんなにバズってません。)
いいね数を増やすには写真とキャプションが重要!!
私の最近の投稿は殆どいいねが1000超えていて、
平均「いいね」は1150(6.25%)です。
バズる投稿方法
(1)重要なキーワードは最初に書く
キャプションはダラダラと改行を入れず、
重要なキーワードははじめに持ってきます。
この投稿では、「#本日のランチ は
#西天満 #和とがわ #お寿司 をいただきました❣️」
辺りまでは表示されていて、それ以降は
「続きを読む…」をタップすると表示されます。
「続きを読む…」を見てもらうためには
重要なキーワードは先に持っていきましょう。
(2)お店の情報はしっかり書く
位置情報、お店のタグ付け(あれば)、住所、営業時間と、
投稿した写真に写っているメニュー名、値段は入れましょう。
何を食べて、いくらだったのかが一番知りたい情報です。
URLはコピペができないのであまり意味がありません。
お店のインスタグラムがあれば、@をつけて投稿します。
こちらの投稿では、「@watogawa」になります。
(3)ハッシュタグを工夫する
投稿に関連するハッシュタグをつけます。
ハッシュタグをつけると、「トップ(人気投稿)」には載らなくても
「最新」の投稿には載るので沢山つけましょう。(最大30まで)
メジャーなハッシュタグで大丈夫です。
「#グルメ」、「#関西グルメ」など。
次々に新しい投稿が入って自分の投稿は埋もれてしまいますが、
メジャーなタグでもそれほど勢いよく流れてはいないので
はじめの投稿はメジャーなタグで大きく出ます。
あまりよくないタグは「#大阪」とか「#かわいい」とかですね。
関係のない投稿ばかりでエロとかいっぱい(笑)
裏技としては投稿から一日経った後、流れが遅いタグ
「#大阪グルメ」、「天満グルメ」などに変更します。
(ハッシュタグの「トップ(人気投稿)」に自分の投稿が
載っている場合はそのタグは放置します。)
インスタ映えする写真(一枚目)の撮り方
画面全体に食べ物が写るように撮る
なかなか難しいんですが、全部料理で埋め尽くした写真は
大抵バズります。(私は)
ドアップで撮る
背景がいい場合、背景と一緒に撮る
いい肉の場合焼いた後より焼く前の写真を選ぶ
ウィンナー、玉子焼き、おにぎりの組み合わせ
私の場合おっさん(子供?)女子なので(ぎゃるなのに)
こんなんでいいねん。っていう料理が好感度あります。
なんだったら野菜も不要です。(笑)
卵の黄身ドアップ
肉と黄身、いくらに雲丹の組み合わせなんて最高ですw
たこやき
これをやっちゃダメな事
(1)アイコンの変更
アイコンが変わると、こんな人フォローしていない。と思われて
フォローを外されてしまいます。><
(2)フォロワーを買う
そもそもインスタで禁止されています。
フォロワーを買うとどうなるのかは、実際に購入した方の
体験談をご覧ください。
こちらと
こちら買っても減るという事と、
フォロワー購入疑惑ランキングに晒されますし、
フォロワー数に見合った「いいね」がつかなくなります。
以上「いいね」自慢したかっただけのような記事になり
申し訳ないです。(笑)でも、フォロワー18000人に対して
1割も「いいね」がない状態。(6.25%)
上には上がいるので、もっと「いいね」がもらえる様頑張りたいと思います。
おことわり
一年程前から自分の投稿に「いいね」をいただいた方の
一覧が見れなくなっています。(規制?バグ?)
なのでいいね返しができていない方がいるかと思います。
なるべくホームの方から見かけたら「いいね」しています。
ご了承ください。
関連記事
instagram インスタグラム で他人の「いいね」数を見る方法 (2020.05.24)
「インスタグラム(instagram ID:gal_mama)」 インサイト情報公開中 (2020.02.04)
- 関連記事
-