fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOPおでかけ‐大阪市北区 ≫ 『PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス』2020.2.24まで開催中(大阪市北区大深町)

『PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス』2020.2.24まで開催中(大阪市北区大深町)

モデリング6
© Disney/Pixar. All Rights Reserved. Used Under Authorization.

21P1070030.jpg
グランフロント大阪北館1階にあるナレッジキャピタル、イベントラボでは
PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
2019年12月21日(土)~2020年2月24日(月祝)まで開催中。

世界初の長編CGアニメ映画「トイ・ストーリー」をはじめ、
「モンスターズ・インク」、「カーズ」などを手掛けた
ピクサー・アニメーション・スタジオと、
ボストンサイエンスミュージアムが共同開発した展覧会です。

2201901070001.jpg
会場の入り口。

入場料金は当日券が大人1,600円、中高生1,200円、4歳~小学生800円、
前売り券の場合、大人1,400円、中高生1,000円、4歳~小学生700円です。

平日の昼頃訪れましたが、とても人気のある展覧会なんですね。
意外にも、カップルや女性グループも多く、大人も子供も楽しめる展覧会です。
お子様連れも多いですが、通路が狭いためベビーカーの持ち込みはできません。

21P1070036.jpg
「PIXARのひみつ展」では、アニメーション制作の8工程が体験できます。

まずはストーリを作成し、モデリング、リギング、サーフェイス、
セット&カメラ、アニメーション、趣味レーション、ライティング、レンダリング
の8工程を経て映画が完成!初めの工程から体験していくと
理解がしやすく、より楽しめるかもしれませんね。

21P1070056.jpg
「モンスターズ・インク」フィギア

「PIXARのひみつ展」は、初めのシアター以外は写真撮影が可能です。
一部囲いがある展示物以外は触ってもいいのが嬉しいですね。

では、アニメの作成から完成までの工程を順番にご紹介します。

モデリング
モデリング

アーティストが描いたスケッチから粘土で模型を作ります。
この模型は「マケット」と呼ばれ、実際に使用された本物が展示されています。

モデリング4
次に「マケット」をデジタルスキャンしてバーチャル3Dモデルにします。

リギング4
少ない部品を使ってロボットを作る体験もできますよ!

リギング
リギング

キャラクターに仮想の骨や関節、筋肉を作り、
キャラクターの体の「パーツの動作」を決めます。

目を閉じたり眉を上げたりなど、豊かな表情を作ることができるんですね。

サーフェイス
サーフェイス

キャラクターの外見や表面を加工します。車の塗装のようなものですね。
表面を光沢のある透明なガラスにしたり、ザラザラにしたり、
さびついたようにも表現することができます。

セットカメラ
セット&カメラ

セットデザイナーは、背景、情感を地面から構築。
カメラアーティストはバーチャルカメラを使って、
スクリーンに映し出される物を形にしていきます。

カメラ
虫の視線で見た世界を体験することもできます。

22019002.jpg
アニメーション

キャラクターに演技をつけるのがアニメーターの仕事です。
体験ではムービーのコマ送りをしたり、実際に撮影して
アニメーションを作成することもできます。

シュミレーション1
シュミレーション

キャラクターの髪の毛や衣類などがまるで本物のような動きをします。

リギング3
ライティング

ライティング
昼や夜など明かりを調節します。
太陽光の位置や日中と夜の照明など、色んな光があるんですね。

レンダリング
レンダリング2
レンダリング

最終的に解像度をあげる作業をします。
解像度が高いほどレンダリング作業に時間がかかるそうです。

売店
「PIXARのひみつ展」オリジナルグッズの販売もあります。

売店2
© Disney/Pixar.

PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
大阪府大阪市北区大深町3-1
2019年12月21日(土)~2020年2月24日(月・振休) 65日間
10:00~20:00(最終入場19:30)
入場料金:大人1,600円、中高生1,200円、4歳~小学生800円
前売り券:大人1,400円、中高生1,000円、4歳~小学生700円

「PIXARのひみつ展」はボストンサイエンスミュージアムがPIXARとの協力により開発したものです。
© Disney/Pixar. All Rights Reserved. Used Under Authorization.


関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ