レストラン アンジュ フレンチコース


奥伊勢フォレストピア 宮川山荘宿泊記
レストランアンジュの夕食編です。
奥伊勢フォレストピア 宮川山荘レストランアンジュで
南三重産の食材を使ったフレンチ料理 をいただきました。⠀

一泊2食付きのディナーメニューはフレンチ料理のコースです。

ドリンクメニュー。
ワインも豊富にありましたが、熊野古道ビール(600円)をいただきます。


取りあえずのビールで乾杯!
熊野古道ビールはフルーティで飲みやすいクラフトビールです。

オードブル⠀
サーモンのポワレ キノコと古代米のリゾット


ふわっとした柔らかいサーモンの下には、
大台町産の古代米「黒米」のリゾット。
赤米は食べた事があるけど黒米ですって。
古代米は、縄文時代(?)から栽培されていた野生稲です。
明治時代には雑草として駆除運動がおこり絶滅危惧がありました。
品種改良されていないので、昔に思いを馳せることができます!
バターの風味がよく、キノコと椎茸もよく合います。

スープ⠀
カリフラワーのポタージュスープ⠀
人参にズッキーニ、赤ピーマン、椎茸のオイルマリネが
カラフルで可愛いですね。
サラッとしていてシチューとスープを合わせたような味。
浮き身の食感いいです。

魚料理⠀
本日の白身魚(やがら)のポアレ赤ワインソース⠀
高級魚の「やがら」はトビウオのような魚で
口がとんがって見た目はいかついとか。
画像検索してみると、ホントにいかついです。(笑)
味は淡泊で、臭みもなくてほんのり弾力があります。
ソースは魚出汁の赤ワインソース。
焼きナスなど付け合わせもボリュームたっぷり。

肉料理⠀
紀和牛のステーキ 錦爽鶏のバスク風⠀
鶏肉は三重県産の錦爽鶏(きんそうどり)
口の中で蕩ける程柔らかくて上質の脂が乗っています。
サービスでジビエ(鹿、猪)のステーキも。
どちらも獣臭が全くありません。
鹿本来の美味しさがそのまま楽しめます。
猪も柔らかくて噛めば噛むほど旨味がありますね。
大台町や、レストランアンジュの料理長など、
害獣駆除で殺された鹿や猪を有効活用しています。
こんなに美味しくいただけるなんて嬉しいですね。
私も猟師やりたい!

三重県熊野市紀和町で育てられた雌牛のみのブランド牛
紀和牛のステーキは、赤身なのにとても柔らかくてしっとり。


サラダ、パン
お代わり無料のライムギパンとバケット。
バケットが特に美味しくてお代わりしたかったけど
お腹がいっぱいだったのが悔やまれます。

デザート
抹茶ケーキ、スイートポテト、キウイなど。


伊勢和紅茶
コーヒーはトラジャコーヒーエクセレントブレンド、
アイスコーヒーは東洋コーヒーの大神杉(たいしんさん)
紅茶は伊勢茶の茶葉を発酵させた伊勢の紅茶がありました。
迷いましたが和紅茶に。国産の紅茶ってあったんですねー。
渋みが控え目で美味しい紅茶でした。
つづく
奥伊勢フォレストピア 宮川山荘三重県多気郡大台町薗993番地
往復送迎バスで約15分(要予約)
JR紀伊本線三瀬谷駅⇔大台町バス停⇔奥伊勢フォレストピア
0120-017-137(0598-76-1200)
チェックイン:15:00~18:00、チェックアウト:10:00
ケーブルTV、無料Wi-Fi、電話、湯沸かしポット、冷蔵庫、
ドライヤー、電気スタンド、洗浄機付トイレ、アイロン(貸出)、
お茶セット、ボディーソープ、リンスインシャンプー、
ハミガキセット、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ
全室禁煙(喫煙コーナー館内に有り)
奥伊勢宮川温泉(利用時間:6:00~9:00、11:00~23:00)
露天風呂1、大浴場1、薬草風呂1
夕食:フレンチディナー(18:00、18:30、19:00、19:30のいずれか)
朝食:お粥和定食(7:30、8:00、8:30、9:00のいずれか)
レストランアンジュ7:30~9:00(予約制)
11:30~13:30(予約不要)
2・6・10月限定ランチバイキング11:30~13:45(L.O)
18:00~19:00(予約制)
- 関連記事
-