

三重県多気郡にある
大台町へ旅行に行ってきました。
大台町は御杖村、上北山村など奈良県との県境辺りにあります。
よくキャンプで訪れましたが、電車で訪れるのは初めてです。
電車の旅はいつもながら荷物は少なめ。


大阪から電車で行く場合、難波から2回乗り換えで済むのは
近鉄難波線特急「賢島行き」です。
本数があまりないので、↑この交通手段を選択しました。
6:50頃近鉄なんば駅へ到着!

なんば(7:05発)~松坂(8:41着)は
特急券+指定席(全席指定席)で合計2,930円です。


電車が来るまで時間があったので、
お腹は空いていませんでしたが、お弁当を購入しました。
近鉄難波駅構内には何軒か駅ナカグルメがあります。
私が購入したお弁当屋さんは「箱夢」。
朝早くから開いているのが嬉しいですねー。
ちょっとだけ食べたい朝ごはんにぴったりな、
おにぎりとお茶のセットもあります。
おにぎり単品の種類も豊富だし、注文後握ってくれるんですって。

おにぎりも迷いましたが、私はおかずが少しだけ欲しかったので、
「淡路屋 日本のおにぎり弁当 神戸編(360円)」
を購入しました。(今から三重県に行くのに。。)

奈良行きの電車はとても混んでいたのに、賢島行き特急は
喫煙車両だったからか(?)ガラガラでラッキー。
4両編成中1号車に喫煙ルームがあります。

席に灰皿がついている喫煙車両は喫煙者でも辛い(爆)ので、
「席は禁煙、喫煙ルームあり。」は嬉しいですね。
なかなか空気がクリーンでした。(爆)

席は足をゆっくり延ばせる程広々としています。
座席の下から暖房が出てきて結構暑い。。
一列2席に1つですが、コンセントがあります。

喫煙所

上本町、鶴橋と誰も近くに来ないのを確認してからお弁当を広げます。
(はずかしいので。。)

お弁当は冷えていますが、ご飯は固くなっておらず、
ふわっとしたおにぎりで美味しかった~。
甘くて味が濃いめの焼き肉、卵焼きはとても少量ですが、
量的にも、朝ごはんに丁度良かったです。
熱いほうじ茶もお弁当によく合います~。

さんざん寝まくって、寝るのに飽きてきた頃、松坂駅に到着しました。
松坂からは「JR特急ワイドビュー 南紀1号」に乗り換えですが、
松坂駅は「近鉄」と「JR」の改札が同じです。
一旦改札を出て、JRはどこにあるのか聞いたら「ここです。」と言われます。
JRの切符を購入し、また同じ改札を通ったのですが、
乗り換え時間に余裕がない場合などもありますよね~。
切符を購入しないまま電車に乗って、車内で切符を購入してもいいそうです。

勝浦、新宮、尾鷲、津、四日市、桑名、名古屋などを結ぶJR紀勢線。
和歌山~三重~名古屋を結んでいるんですね。
こんな路線があるなんて知りませんでした。
JR松坂から三瀬谷までは、各駅停車もありますが
特急も含めてすごく少ないですね。

時間のタイミング的に特急にしました。
JR松坂から三瀬谷まで自由席の料金は1,250円です。
特急だと2駅ですが、それでも30分かかります。
よくわからなかったので自由席で買ってしまいましたが
指定席だと+300円程だそうです。

JR特急ワイドビュー 南紀1号
窓がワイドですね~。

4号車、3号車が指定席。2号車がグリーン席、1号車が自由席です。
私は自由席がどこなのか分からず、グリーン車の
トイレ近くにずっと立っていました。(悲)


特急の停まる三瀬谷駅。
大阪からかれこれ3時間かけ到着しました。
特急が停まるというのに無人の駅です。
つづく
箱夢 難波店昼総合点
★★★☆☆ 3.7
大阪府大阪市中央区難波4丁目1-17
近鉄難波線大阪難波駅構内
06-6211-1693
6:30~22:00
- 関連記事
-