
JR三瀬谷駅から宿泊ホテル
奥伊勢フォレストピア宮川山荘までは送迎バスを利用しました。
送迎バスは事前予約制で、到着時間をお伝えしていると
その時間に迎えに来ていただけます。

ちなみに三瀬谷駅からフォレストピア宮川山荘まで歩くと2時間。
大台町営バス(片道300円)で15分です。
道の駅おおだい発:10:14、12:23、13:56
↓
三瀬谷駅:10:20、12:29、14:02
↓
フォレストピア:10:38、12:51、14:22
フォレストピア発:10:02、12:37、16:23
↓
三瀬谷駅:10:23、12:58、16:44
↓
道の駅おおだい:10:29、13:04、16:50
電車の到着時間に合わせてくれている感じですねー。

三瀬谷駅から道の駅おおだいまでは徒歩8分です。
駅前なのに、道がないのでぐるっと回る必要がありますね。
ちなみにMAPに表示されているラーメン屋さん「一富士」は
行列ができるらーめん店だそうです。

道の駅 奥伊勢おおだい送迎車の為、道の駅は素通りかと思ったら、
10:14三瀬谷着のお客さんがいるそうなので、
先に道の駅で下ろしてくれました。
20分程ですが買い物ができました。


道の駅では地野菜やお弁当、お惣菜も売られています。

まごころ屋台(平日:11:00~16:00、土日祝:10:00~16:00)
ハンバーガーやソフトクリーム、たこ焼きなどの軽食が提供される屋台です。


まごころ食堂(8:00~16:30オーダーストップ16:00)


モーニングメニューにお得なランチメニューもあります。
お勧めはからあげですって。食べてみたかった!

大台町観光協会(
奥伊勢テラス)


「道の駅奥伊勢おおだい」横にあるログハウス。
「宮川森林組合」のアロマ商品や「あしたば事業部」の柚子コスメ、
「ウッドクラフト廣田」の木製品、「sukui」の木のアクセサリーなど
大台町の商品が手に入ります。

ゆずとまとジュース(300円)、ゆずっこサイダー(250円)、
しそっこ(220円)、ゆずっこ(240円)の自販機。

しそっこ(220円)
ほんのり甘い酸っぱくないジュースです。
ごくごくっと飲んでしまいました。

道の駅の隣にはマックスバリューがあるんですよ!
買ったのは当然ビールロング缶3本です。これで安心ですねー。

喫煙所もあります。

大台町のガイドマップ。東西に長い町ですね。

道の駅の後は、「名もなき池」に連れて行ってくださるとか。
サービス精神旺盛なホテルですね。

名もなき池に到着しました。
案内板には、「丸山公園周遊登山口奥池」と書かれていました。

人馴れしたアヒル


アヒルの餌(ぼんち揚げ)まで用意されていました。。
この辺り、猪はわかるけどキツネもでるんですってー。見てみたい。
つづく
道の駅 奥伊勢おおだい三重県多気郡大台町佐原663-1
8:00~18:00
JR三瀬谷駅から県道429号経由徒歩7分
大台大宮ICから国道42号線を松阪方面に北上、大台町役場隣
まごころ食堂(8:00~16:30)
まごころ屋台(平日11:00~16:00、土日祝10:00~16:00)
大台町観光協会(
奥伊勢テラス)
三重県多気郡大台町佐原663-1
0598-84-1050
平日9:00~16:00、土日祝9:00~17:00
- 関連記事
-