
阪神梅田で買える日持ちするお土産3選

大阪・梅田駅からアクセス便利な「阪神百貨店」地下1階「阪神食品館」限定!
お土産にもぴったりな「日持ちするスイーツ」をご紹介します。(購入日2020年2月4日)
長岡京 小倉山荘

小倉百人一首の精神を受け継ぐ京の老舗あられ『小倉山荘』。
京都府長岡京市に本店があり、関西を中心に全国42店舗展開しています。
古風で純和風なパッケージに、優しい食感の「あられ」が人気の和菓子店です。

リ・オ・ショコラ想ひそめし(1,188円税込)
"平安時代、宮中清涼殿にて「恋」を主題にした歌合わせの折に、壬生忠見が「秘める恋心」を詠んだ歌をイメージし、おつくりしました。チョコレートの甘さの中にピリッと辛い柿の種タイプのあられを閉じ込めた、恋心にぴったりの刺激的な一品です。男性をイメージした「ビター」は、抹茶・ビター・ホワイトの3趣、女性をイメージした「スイート」は、いちご・ミルク・ホワイトの3趣をミックスしました。それぞれ食べやすい量を個包装を包んだ人気の商品をバレンタイン限定パッケージでお届けします。"

リ・オ・ショコラ想ひそめし簡易包装タイプ (972円税込)

2か月以上日持ちのする商品です。
いちご、ホワイト、ミルクの個包装と、
ビター、抹茶、ホワイトの個包装の2種類14袋入りです。

いちご:食べた瞬間いちごの香りが広がります。
ホワイト:くちどけの良いホワイトチョコのやさしい味わい。
ミルク:ベルギー産のクーベルチュールを使用チョコとピリ辛あられが微妙にマッチ。
ビター:カカオの奥深い苦味。
抹茶:抹茶の深み有る上品な香りと風味。
大粒でカリッとソフトな食感のあられは若干塩気があり、
甘いチョコレートとの組み合わせがよく合います。
一度食べると止まらなくなる美味しさです。
小倉山荘 阪神梅田本店
大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神百貨店梅田本店 地下1階
06-6345-0439
ケーニヒスクローネ

昭和52年創業の『ケーニヒスクローネ』は神戸に本社があり、
全国の有名百貨店を中心に店舗展開しています。
ケーニヒスクローネとはドイツ語で「王冠」(Königskrone)を意味し、
クマをモチーフにした同社のイメージキャラクターも王冠を頭に乗せています。
洋菓子という商品を作りながら、日本という国と一緒になって
隆盛(大きな波)のごとく伸びて行こうという想いも込められています。

ベッカンベルギー詰め合わせ 6枚入り(648円税込)

ミルク、ホワイト、抹茶の3種類×6枚がセットになっています。

サクッとした香ばしいクッキーに、チョコレートがコーティングされていて
風味がたまりません。一度食べたら止まらなくなる美味しさです。
ケーニヒスクローネ 阪神百貨店
大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神百貨店梅田本店 地下1階
06-6345-0498
ユーハイム

ユーハイムの歴史は1909年、ドイツ人「カール・ユーハイム」と
妻「エリーゼ」からはじまった創業100年以上続く老舗洋菓子店です。
ドイツの伝統菓子「バウムクーヘン」の他、「フランクフルタークランツ」など
ドイツの伝統的な洋菓子を多く取り扱う名店です。

リープヘン10(1,080円税込)
軽い食感と豊かな風味の5種類の「ラング・ド・シャ」の詰め合わせです。

こちらも2か月以上と日持ちするスイーツ。
リープヘン10は、アマレッティ10個、アーモンド4個、
マカダミアナッツ4個、アーモンドジャンドゥーヤ4個、
ヘーゼルジャンドゥーヤ4個入りのアソートになっています。
アマレッティ:特級バターたっぷりの「ラング・ド・シャ」を巻いて焼いたもの。
アーモンド:折り重ねた「ラング・ド・シャ」の上にスライスアーモンドをのせて焼きあげ。
マカダミアナッツ:折り重ねた「ラング・ド・シャ」のにマカダミアナッツをのせました。
アーモンドジャンドゥーヤ:チョコの「ラング・ド・シャ」にアーモンドジャンドゥーヤクリームをサンド。
ヘーゼルジャンドゥーヤ:「ラング・ド・シャ」に濃厚なヘーゼルジャンドゥーヤクリームをサンド。

バターの風味が豊かで口の中で溶ける軽やかな食感がたまりません。
それぞれ甘さや香ばしさなど違いを楽しめます。
ユーハイム 阪神百貨店梅田本店
大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神百貨店梅田本店 地下1階
06-6345-1201
いかがでしたでしょうか?阪神百貨店デパ地下グルメ!駅から直結で傘要らず!
以上阪神梅田で買える日持ちするお土産3選でした!
- 関連記事
-