fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPグルメ‐大阪府泉佐野市 ≫ 『YAKINIKU BUFFET左近 りんくうシークル店』で焼肉食べ放題!(大阪府泉佐野市りんくう往来南)りんくうプレジャータウンシークル

『YAKINIKU BUFFET左近 りんくうシークル店』で焼肉食べ放題!(大阪府泉佐野市りんくう往来南)りんくうプレジャータウンシークル

2P2080078.jpg
2P2080048.jpg
りんくうSEACLE でランチ!
YAKINIKU・BUFFET 左近 りんくうシークル店

ここって以前カントリーキッチンだった場所ですね~。
カントリーキッチン COUNTRY KITCHEN(2008年03月04日)

2P2080049.jpg
土日祝のランチだったので、1,480円(税別)で焼肉が食べ放題!
激安すぎますね~。

2P2080054.jpg
ディナーで食べ放題の肉5種。
ランチタイムはグループに1皿提供されます。

2P2080055.jpg
その他オプションメニューも有ります。

2P2080061.jpg
フリードリンクはランチタイムは180円、ディナータイムは280円で追加しました。

2P2080074.jpg
醤油ダレ、味噌ダレ、ポン酢、レモン汁、
おろしにんにく、キムチ、ネギ、漬物。

2P2080063.jpg
2P2080062.jpg2P2080067.jpg
白ご飯、カレー、ケチャップライス。
玉子スープ、コーンスープ、豚汁、ラーメン、うどん。

2P2080068.jpg
サラダ

2P2080073.jpg
おでん

P2080069.jpg
唐揚げ、アジフライ、ポテト。

P2080071.jpg
焼き野菜

2P2080075.jpg
カルビ、上ハラミ、タン、レバー、ハツ、プルコギ、
柔らかカルビ、ホルモン、小てっちゃん、てっちゃん、
サムギョプサル、デジカルビ、ポークステーキ、トントロ、
センマイ、赤センマイ、烏賊、鶏肉、ミノ。

2P2080066.jpg
アイスクリーム

2P2080093.jpg
綿菓子

2P2080092.jpg
2P2080065.jpg
ゼリーやフルーツ

2P2080060.jpg
1皿限りの選べるお肉は肩ロースに。
味付け肉で厚みのある大きなステーキでした。

2P2080077.jpg
一通り取ってきました。牛肉は色鮮やかだったカルビのみ。

2P2080086.jpg
熱々のおでん。とくにふわとろの厚揚げが美味しい~。

2P2080087.jpg
肩ロース、カルビはとても柔らかくてジューシーでした。
お代わりしたかった所ですが、この量で丁度良かったです。
あまり食べられませんね。。

2P2080091.jpg
お会計時は、食べ残しゼロ券を渡すと次回使える
ドリンクバー半額券がいただけます。

焼肉ビュッフェ 左近 りんくうシークル店昼総合点★★★☆☆ 3.7
大阪府泉佐野市りんくう往来南3 りんくうプレジャータウンシークル2F
072-493-2917
11:00~23:00(来店ストップ:22:00)ラストオーダー22:30

平日ランチバイキング
大人(中学生以上) 1,200円
シルバー(65歳以上) 980円
子供(小学生) 980円
幼児(3歳以上) 380円
平日ディナーバイキング 
大人(中学生以上) 1,800円
シルバー(65歳以上) 1,200円
子供高学年 1,200円
子供低学年 1,080円
幼児(3歳以上) 380円

土日祝ランチバイキング
大人(中学生以上) 1,480円
シルバー(65歳以上) 1,080円
子供(小学生) 1,080円
幼児(3歳以上) 380円
土日祝ディナーバイキング 
大人(中学生以上) 2,000円
シルバー(65歳以上) 1,300円
子供高学年 1,300円
子供低学年 1,180円
幼児(3歳以上) 380円
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ