久々に フルーツ・フラワーパーク に行ってきました。
最近は全然行かなくなって、かなりご無沙汰していました。
昔は凄い人だったのにガラガラです。^^;
その方が嬉しいですが、バター作りや牛の解体(?)ショーなんかは
部屋の電気が消えたままでなんか寂しかったです。
ルネッサンス広場はちょっとした迷路(?)になっていました。
ワイン・ビール館に入ってみました。
ブルワリーの等身大模型
せっかくキリンビールが寄贈してくれたのに。。
誰もいなくて、なんか寂しい雰囲気。
かつて放映されていたビデオも電源がオフのままでした。
同じ2階のフロアに、クラフト教室のサロンがありました。
20~30分で出来ると書いてあるんですが、娘は凄く優柔不断で、
選ぶだけで30分は掛かるでしょうね。。^^;
娘が選んだのはリース作り。
10種類の花を選びます。特殊な保存液で乾燥させた、ホンモノのドライフラワーです。
1時間強で完成。
これは花をくっつけるだけなので簡単でした。
ミルク館のソフトクリーム
ミルクが濃厚でとても美味しかったです。
バーベキューガーデンの奥には、パターゴルフ、ゴーカートがあります。
ゴーカートは関西最大級の長さで1.2kmも走ります。
途中で牛小屋を通過したり、農園を通過したりとドライブ気分(爆)
カートの下にレーンがあり、速度もあまり出ないのがも一つでした。
広い園内には、チューチュートレインが走っています。
乗らなかったけど無料みたいです。
フルーツガーデンは、ちょっとした散策コースがあります。
夏は色んなフルーツ狩りができるようです。
入り口にあるチャペル
ポピーやお花の絨毯がとても綺麗でした。
神戸おとぎの国
以前はなかった、小さい子供向けの遊園地ができていました。
バイキングに乗ったんですが、凄く怖くて涙が出ました。
これが怖いなら、もう観覧車かメリーゴーランドしか乗れませんね。
絶叫系大嫌いになってしまいました。T_T
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
Trackback URL
Author:mahina
(ギャルママ)