

淡路島では
県営淡路島公園の
ニジゲンノモリへ。

東京ドーム約28個分の広々としたテーマパーク で、
自然の中でアニメ×テクノロジーを満喫できます。


無料駐車場があり、入場料は無料。
広々とした芝生エリアや遊具も沢山あります。

「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」エリアへ行ってみました。


オラと遊ぼうニジゲンノモリ
全部で54体のしんちゃんと、しんちゃんの仲間たちがいます。
ARアプリを使って全部の写真を集めると、
ニジゲンノモリ内のショップで特典がもらえるんだとか。

クレヨンしんちゃん アドベンチャーパークの売店と受付


◆クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク
平日 大人4,480円、中高生2,880円、子供1,180円
土日祝 大人5,600円中高生3,600円、子供1,470円
あっぱれ戦国大冒険チャレンジ!アクション仮面飛行隊スーパーシロの 出撃!スーパー逆バンジー!など、3歳以上から楽しめるアトラクションが沢山用意されています。
もちろん大人も楽しめます。

あっぱれ戦国大冒険のアスレチック は本格的で、
命綱とヘルメットをつけます。
荷物は携帯のみで後はコインロッカーに預けます。
私スカートだったんですが、ズボンを貸していただきました。
命綱は入口からゴールまで外れないようになっているので
途中で離脱はできませんが、所々でスタッフが待機していて
助けてくれるんだとか。


初級コース、中級コース、上級コースがあります。

上級者コースはマンション3階の高さで8メートルあります。
命綱があるしぃ~。と思っていたんですが、
下から見るのと上から見下ろすのでは全然違う!
私には渡る自信がありません。><
怖くなり(爆)、叫んでいたらスタッフが来てくれて
六角レンチで外してくれたのです。
ヤバい所でしたが人騒がせですいません。^^;

気を取り直して初級コースに。。
が、いきなり怖くてなかなか進めず、後続が渋滞。(悲)
ブーツだったので滑る(泣)しロッククライミング が一番こわかったです。
途中ギブアップできるなら即効離脱していた所。
無事全部回れて達成感があります。
こういうのは慣れが必要ですね。また挑戦してみたい!(←w)
大人も子供も楽しめるアスレチックでした。 ⠀

さて、クレヨンしんちゃんの後はナルト疾風伝へ。
ナルトは大人のファンも多いので、大人だけのグループも多いです。


◆
NARUTO&BORUTO忍里忍里入場料+天の巻体験料+地の巻体験料
大人3,300円、中高生1,800円、小人(5歳~小学6年)500円
忍里入場料+天の巻体験料+地の巻体験料+地の巻~外伝~体験料
大人4,800円、中高生3,300円、小人(5歳~小学6年)1,500円


天の巻と地の巻があり巻物をいただきました。

忍里もかなり広々としています。

天の巻は巨大な立体迷路になっています。

天の巻の入口
うちはコース、うずまきコースと2か所巡ります。


立体迷路って初めてでしたが、行き止まりが沢山あって難しいし楽しいですね。

どうしても分からなくて、スタンプ押してない所もあります。難しい~。


次は地の巻へ。
巻物に書かれた7つのミッションに挑み、
封印を元通りに完成させるアトラクション。


大蛇丸

クラマの目覚め
ロッククライミングになっています。


最後にチャクラの封印を解いて無事任務完了です。

食べなかったけど、一楽のラーメンはナルトの有料エリアで販売されています。

モリノテラス
ニジゲンノモリ内のレストラン。

園内はとても広いのでトラムカーもあります。
今回は訪れていませんが、イルミネーションが綺麗な
ナイトウォーク火の鳥、グランピング施設もありました。
◆NARUTO&BORUTO忍里
忍里入場料+天の巻体験料+地の巻体験料
大人3,300円、中高生1,800円、小人(5歳~小学6年)500円
忍里入場料+天の巻体験料+地の巻体験料+地の巻~外伝~体験料
大人4,800円、中高生3,300円、小人(5歳~小学6年)1,500円
◆クレヨンしんちゃん アドベンチャーパーク
平日 大人4,480円、中高生2,880円、子供1,180円
土日祝 大人5,600円中高生3,600円、子供1,470円
◆ナイトウォーク火の鳥
大人通常価格 3,300円(キャンペーン価格 2,500円)、
子供1,200円、4歳以下無料
ニジゲンノモリ兵庫県淡路市楠本2425番2号
0799-64-7061
10:00~22:00
淡路ICから3分
F駐車場「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」 無料
E駐車場「NARUTO&BORUTO忍里」「ナイトウォーク火の鳥」無料
岩屋港、淡路IC、ニジゲンノモリ巡回シャトルバス有り
- 関連記事
-