大阪市立長居植物園でお花見。

大阪市立長居植物園は3.19まで休館中でしたが、植物園は開いています。
現在は自然史博物館のみ休園中。


植物園の入園料は200円です。
植物園に入らなくても、長居公園内に桜は沢山あるんですが、
寄付(?)する意味でも植物園へ。
ちなみに大阪ピタパカードを持っていると10%引きになります。
私はただのPITAPAカード。。「大阪」がついたPITAPAのみだそう。

HAPPYマルシェ
植物園にキッチンカーが3台も!結構売れていました。

いつも誰かが鐘を鳴らしていて撮れない写真。。
張り切って鐘を鳴らしました。^^

取りあえず蓮池の橋を渡って、池の周りを半周しました。

春は花がホントキレイですね!(なんて花か知りませんが。)


訪れたのは2020.4.4(土)です。晴天で満開でした!
なるべく地面が平らで芝生の場所を探します。

低い位置で咲いている桜の木の下をゲットしました。

お花見弁当は作らず結構手抜きです。^^

でも満開の桜を見ながらのハンバーガーは最高でした~。

食後はバドミントンをしてリア充満喫。(5分で満足して終了~)


植物園内にはお洒落なカフェもあるのでまた行ってみたいです。

枝垂れ桜も可愛いです~。

長居植物園前の売店では、手ぶらBBQができます。
てっきり休業中かと思ったのにやってる人がいました。(ムキーっ)
予約制なので、また利用したいと思いました。
関連記事
『花と緑と自然の情報センター』と『大阪市立自然史博物館』 (2019.04.22)
ガーデンイルミネーション ~花と光の饗宴~ (2015.03.25)
長居公園でお花見弁当 (2014.04.06)
長居植物園ガーデンイルミネーション 花と光の贈り物 (2013.12.27)
長居公園 プチ花見 (2013.04.20)
長居公園でお花見(2012.04.12)
長居公園お花見 長居植物園 2011/4/3 (2011.04.08)
SAMURAI BLUE vs TEAM AS ONE チャリティーマッチ がんばろうニッポン! (2011.04.01)
長居植物園 はならんまん2009 バラ園 (2009.05.18)
大阪市立長居植物園~梅林のウメがみごろ (2009.02.12)
長居公園 お花見パーティ (2008.04.07)
MBS ラジオ1179秋まつり (2007.11.03)
長居公園プール (2007.07.24)
長居植物園 お花見~花と緑の自然情報センター~自然史博物館 (2007.04.02)
長居植物園 桜ウィーク9時30分~17時00分(最終入園は16時30分)
3月21日(土)~4月12日(日)
06-6696-7117
長居植物園大阪府大阪市 東住吉区長居公園1-23
地下鉄御堂筋線「長居駅」下車。3号出口より東へ徒歩約800m
JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m
JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m
市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
植物園のみ:大人200円、中学生以下無料
植物園、自然史博物館のセット:大人300円、高、大学生200円、中学生以下無料
3月~10月:9時30分~17時(入園は16時30分まで)
11月~2月:9時30分~16時30分(入園は16時まで)
休園日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末・年始(12月28日~1月4日)
- 関連記事
-