
ずっと欲しかったポータブル電源を購入しました。
本格的なものも欲しかったんですが、重くて女では持てないものはパス。
軽バンの狭い車内でかさばらないようミニサイズを購入しました。
SUAOKI S270 ミニポータブル電源(13,280円)

USB出力ポート4口(一番左最大4V-9V/2.1A)、他(最大5V/2.1A)
5,5mmD出力ポート(9V-12V/10A/15AMax)

3.5mmDC入力ポート(充電用)
フラッシュボタンを押すとライトが付きます。LEDなので超眩しい~。
もう一度押すと点滅。点滅はSOSサインなんですねー。知らなかった。

裏側はAC電源ボタン、ACポート2口もあります。


付属品
ソーラー充電コード、シガライタープラグコード、
シガライターメスソケット、ACアダブター電源
多くのポータブル電源が0℃以下になると使えなくなるのに
SUAOKIS270は‐10℃から‐30℃まで使えます。
黒と赤のデザインもとても可愛く、思った以上に小さくて軽いです。
値段的におもちゃレベルかと思いましたが結構使えそう。
携帯の充電などはできますが、トラベルマルチクッカーは使えませんでした。
日本でも海外でも使えるトラベルマルチクッカー by YAZAWA(2017.11.01)
調理は無理なのかわかりませんが・・・。
違う電気調理器も購入したので(爆)またレポートします。

ポータブル電源よりも本格的なソーラーパネル。
suaoki ソーラーパネル 100V(19,980円)
段ボールの中に段ボール、さらに発泡スチロールと厳重すぎる梱包で
ご対面まで10分かかりました。
段ボールを見て、大きすぎて重すぎると思いましたが、
ご対面してみるとイメージ通り。軽バンの屋根にぴったりのサイズです。
防水ですが、気になるので室内の窓際に置いておいた所、
日中充電していて可愛い~。
家の電気には反応しないけど、わずかな日光に反応します。
ポータブル電源+ソーラーパネルで非常時にも安心♪
suaoki ポータブル電源 S270 40500mAh/150Wh テレワーク応援 持ち運びに便利 車中泊 防災 停電対策 地震対策 ミニ発電機 家庭用蓄電池 三つの充電方法 AC(150W) DC(180W) USB出力 急速充電QC3.0 キャンプ アウトドア 停電時に【送料無料】suaoki ソーラーパネル 100W 防災 停電対策 キャンピングカー テント アウトドア 持ち運びに便利 旅行 単結晶シリコン 並列可能 最大6枚 ソーラーチャージャー フレキシブル 超薄型 省エネ 防災 防水 ポータブル電源屋根に取り付けたままで走行を考えていましたが
落下して後ろの車に当たったら大変ですし、
大体コイン洗車無理ですよね?つけっぱなしができないのなら
当面は、停車中に屋根に載せて利用しようと思います。
- 関連記事
-