

心斎橋
京風鉄板 はせ川で鉄板焼きのステーキコースをいただきました。⠀
コンクリート打ちっぱなしのお洒落なビル3Fにあります。
4Fにバーはせ川があり、私達は初めにそちらへ。。
閉まっていて焦りましたが、もう一度食べログを確認して3Fへ。
鉄板を囲むように2面式のカウンター席になった店内。
隣との間隔も広く落ち着いて食事がいただけます。
他に個室もあるそうです。
⠀

コース料理は5種類あります。
源氏コース(15,000円)をいただきました。
・アミューズ
・オードブル
・はせ川サラダ
・季節のスープ
・オマール海老 半身
・厳選黒毛和牛
・すき焼き or 焼きしゃぶ
・御飯《ガーリックライス or お茶漬け》
・デザート

キリンブラウマイスター(700円)

アミューズ⠀

クリームチーズ豆富

ローストビーフ

鰆南蛮漬け

オードブル
熱した鉄板の上でぐつぐつ。。このセロハンいいですね~。
BBQとか車中泊で使いたい!


松阪牛とお野菜のセロハン蒸し
京風(?)のお上品な出汁に口の中で蕩ける松坂牛!

はせ川サラダ⠀
塩昆布、エキストラバージンオイル、酢で頂きます。
ドレッシングは作ったものを使うというよりも
作りながら使うんですって。塩昆布激うま!


淡路産新玉ねぎスープ
かなり濃厚な玉ねぎ!甘くて激アツで美味しい~♪



オマール海老
1人半身を贅沢にいただきます。
白ワインで蒸し焼きにしていただきます。

青柴漬け、みょうが、奈良漬け入りの京風タルタルソースでいただきます。
ほんのり弾力のあるぷりぷりのロブスター最高!
ペロッと食べてしまいました。
奈良漬けのタルタルも激ウマで、これだけでお酒が飲めそうです。

はせ川オリジナル純米吟醸(1,800円)
フルーティで飲みやすい日本酒でした。

ガーリックスライスはたっぷりの油でじわじわ焼きます。
この時に余ったガーリックオイルを鉄板焼きに使用します。



ステーキ用の焼き野菜は淡路産玉ねぎ、椎茸、ズッキーニ。
めちゃくちゃでかい生本わさび!つーんと来ないわさびです。

厳選黒毛和牛神戸牛のシャトーブリアン&松阪牛ロース⠀
本来フィレ肉+ロースでしたが、今時期のみ限定シャトーブリアンでした!


まずはシャトーブリアンからいただきます。
左がウェルダン、右はミディアムレアです。



トリュフ塩、結晶塩、ニンニクしょうがの合わせ塩、生山葵でいただきます。⠀
神戸牛のシャトーブリアンは柔らかくて口の中で溶けます~。
肉のジュースが口の中に溢れてるぅう~。


松坂牛のロースです。
こちらも唸る程美味しい~♪松阪牛最高です。

アサヒスーパードライ(750円)


すきやき用の野菜は生麩、白ネギです。



焼きしゃぶorすき焼き
すき焼きをいただきました。佐賀牛だそうです。
良質な脂身は上品でぺろっと食べられます。
この卵も美味しくて飲んでしまいました。(笑)

ご飯(ガーリックライスorお茶漬け)
写真は梅茶漬けです。

こちらはガーリックライスです。(写真は3人前)
ご飯の量の1/3ものじゃこを加えるんですねー。

空気がたっぷり入った炒飯は唸る美味しさでした。
じゃこのカリカリ感も病みつきになります。

熱々のお味噌汁。

ベリーA葡萄果汁100%(900円)
とても紫紫していて濃厚な葡萄ジュース。

デザートの抹茶色パンナコッタをいただいて無事完食!
⠀


こちらは…私達の注文ではないけど、
目の前で焼かれていたので盗撮(笑)
フォアグラたっぷりのサンド。いくらなのかしらー。
鉄板焼きって何でもできますね~。
食べログを見ると、タマゴサンド、ステーキサンドがあります。
お土産にもいいですね~。


帰りに一人一つアトマイザーに入った消毒液をいただきました。
入れ物も可愛い~。
国産のこだわり野菜に新鮮食材を使った料理。
見た目も綺麗で目でも楽しめました。
動画はこちら


ひっそりとした道頓堀。
京風鉄板 はせ川夜総合点
★★★★☆ 4.5
大阪市中央区東心斎橋1-16-20 ガレリア・アッカビル 3F
大阪市営地下鉄 御堂筋線 心斎橋駅 6番出口より徒歩5分
17:00~24:00(LO23:00)(無休)
緊急事態宣言後17:00~20:00、テイクアウト13:00~20:00 06-6241-3013




- 関連記事
-