
片男波海水浴場に海水浴へ行ってきました。
片男波は若かりし高校1年の夏に海水浴に行って以来です。

駐車場は夏季は1,000円です。7時にならないとゲートがオープンしません。
海水浴をしなくても1,000円なので、万葉館へ行かれる方は注意。。

屋根付きのテーブルが沢山あります。
海水浴シーズン以外はBBQもできるんですね~。

片男波は長さ1,200mの砂浜が続くロングビーチです。
凄く遠くの方に見える右側の建物がシャワー室です。
コロナの影響で閉鎖されています。
巨大なシャワー室で、高一の頃から外観はそのままです。
入ってみたかったな~。
海の家の営業もなし。近くの「M&M」という車屋さん(?)で
浮き輪や軽食などが売られていました。

片男波は水質は普通。波が殆どない穏やかなビーチです。
エメラルドグリーンを求めるなら、やはり白浜より南ですね。


いつも使っているデジタルカメラは水中カメラなんですが、
パーツが取れてしまって水中では使えなくなりました。
今回は「どこでもだれでもカメラ」を使って動画撮影してみました。
関連記事
TPO 『だれでもどこでもカメラ T-DC01-Y』使用レビュー (2020.04.14)



泳いだ後はお待ちかねのお弁当です。
実は一番の醍醐味です。(笑)
泳いだあとのお弁当は最高でした。
片男波海水浴場和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目1740
海開き:2020年7月1日(水)~8月末
阪和自動車道 和歌山ICから車で約25分
駐車場:7:00~17:00(1000円)夏季料金
海の家:有(2020年は営業なし)
トイレ:有
シャワー:有(3分100円)(2020年は営業なし)
バーベキュー:不可(6月15日~8月末まで不可)
キャンプ・花火:禁止
サーフィン・ジェットスキー・ウインドサーフィン:禁止
- 関連記事
-