fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOPグルメ-大阪府東大阪市 ≫  『島田製麺食堂 鶏白湯専門店』2020.9.19オープン!(大阪府東大阪市足代)布施

 『島田製麺食堂 鶏白湯専門店』2020.9.19オープン!(大阪府東大阪市足代)布施

119216836_3304445489636064_783839419649565212_n.jpg119487579_3304444519636161_7889846498504433064_n.jpg
布施 に2020.9.19(土)11時オープンした
「島田製麺食堂鶏白湯専門店」へ行ってきました。

豊中で行列ができる食べログ3.7 以上の人気店です。

カウンター4席、2名テーブル1席、
4名テーブル1席とこじんまりしています。⠀

119181316_3304444929636120_1287926018973966715_n.jpg119651809_3304445179636095_2806000243101627593_n.jpg
ラーメン は、朝引き但馬鶏ガラベースに青森鶏、山形鶏、新潟鶏と
水だけを煮込んだ濃厚鶏白湯スープ がメインです。

鶏白湯 (850円)、魚介鶏白湯(950円)、シビカラ鶏白湯(950円)
但馬鶏丼(400円)、味玉(100円)、ダイブめし(60円)
肉汁からあげ2個(150円)4個(300円)⠀

1P9150037.jpg
鶏白湯 (850円)

1P9150040.jpg
魚介鶏白湯(950円)

capture-20200916-005046.png
シビカラ鶏白湯(950円)

私はシビカラスパイスとスパイスラー油を合わせた
シビカラ鶏白湯 にしました。⠀

capture-20200916-001504.png
スープはさらっとしていてくどさが無く、
香味油の香ばしさが口の中に広がります。

capture-20200916-001619.png
麺は中太の平打ち麺で、硬さは聞かれませんでしたが
私好みの柔らかめでした。
但馬鶏の鶏チャーシューはほぼレアな状態でもっちもち。
4枚も入っていたけどぺろっと食べられました。

1P9150048.jpg
但馬鶏丼は肉厚の鶏刺身って感じ。
黄身とサクサクのレッドオニオンによく合います。

1202009150001.jpg
からあげ はカリッと揚がったジューシーです。
しっかり目の下味でラーメンと一緒にいただくと最高でした。

煮干し酢はすごく出汁が出ていてあまり酸っぱくなく
沢山かけていただきました。^^



島田製麺食堂鶏白湯専門店夜総合点★★★☆☆ 3.7
大阪府東大阪市足代1-11-1⠀
06-6785-7709⠀
11:00~15:00、18:00~22:00⠀

P9150010_20200915231730b32.jpg
P9150014.jpg
P9150012_20200915231730efc.jpg
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ