

茶屋町 に「とりひめ茶屋町ビル」が2020.10.12 17:00オープン!
1F~2Fが「さつま極鶏大摩桜 専門店 とりひめ」 、
3Fが「極み鶏料理だいまおう」、4Fがバー「Standdaimaou」になっています。
3Fの完全予約制 だいまおう(大摩桜 )でコース料理 をいただきました。

改装されてとても綺麗な店内です。
広々としたテーブル席で落ち着きます!


帝塚山の料亭「Genji」監修の創作メニューは
大摩桜コース(5,000円)、極みコース(7,500円)の2種あり、
飲み物は単品注文の他飲み放題(1,500円)もあります。
大摩桜コース(5,000円)をいただきました。

取りあえずのビールで乾杯!

アミューズ:大摩桜タルタル最中のせ
胸肉とささみ肉の混ぜ合わせですがねっとりしていて激うま!
タルタルとチェダーチーズとの相性最高!サクッとした最中も美味しい ~!

スープ:大摩桜コンソメスープ トリュフの香り
トリュフ入りのコンソメスープは大摩桜の出汁がよく出ています!
ぐびっと飲みほしました!


冷菜:大摩桜むね肉炙り 焦がし黒葱ソース
むね肉はしっとりもちもちしていて柔らかいです。
揚げたライスペーパーの食感も最高です!

肴:大摩桜五種部位のコンポジション
砂ずりコンフィ、せせりのカルパッチョ、ハツのベニエ、
手羽先チーズダッカルビ、キモの低温調理

手羽先がむちゃくちゃ柔らかい!

飲み放題の九頭竜 純米酒


逸品:大摩桜特製つくねバーガー
ふわっとしたつくねのコロッケとパフパフのパンズが最高でした!

芋焼酎 佐藤 白
ロックですがなみなみです。


メイン:大摩桜知覧焼き スティック野菜添え
皮もあぶらが乗っていてとてもジューシーです。自分で焼くのも楽しい~♪
(本来は4切れみたいですが減らしてもらいました。)

芋焼酎 佐藤 黒

〆大摩桜の鶏味噌 焼おにぎりスタイル
外はパリッとしていて中はふわふわ!


鶏味噌は優しい味でたっぷり食べられます。
出汁をかけてお茶漬けにしても最高!〆にぴったり!

甘味鹿児島県産紅はるか バスクチーズケーキ
甘さ控えめでふわっとしたケーキです。
あまりスイーツ食べませんがこれはペロッと完食しました!
見た目も楽しめる大摩桜尽くしのコースは8品5,000円とリーズナブルです。
飲み放題(1,500円)は九頭竜や久保田なども選べてお得です!
いっぱい飲みました!
⠀
極み鶏料理 だいまおう夜総合点
★★★☆☆ 3.8
06-6359-3777⠀
大阪府大阪市北区茶屋町2-25 とりひめ茶屋町ビル 3F⠀
- 関連記事
-