fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPグルメ‐大阪市浪速区 ≫ 『nolaquro(ノラクロ)』で4500円の鉄板焼きコース(大阪市浪速区敷津西)大国町

『nolaquro(ノラクロ)』で4500円の鉄板焼きコース(大阪市浪速区敷津西)大国町

1P2100086_20210211001634144.jpg
1P2100003.jpg
大国町 の鉄板焼 のお店「nolaquro(ノラクロ)でディナー !

1P2100007.jpg
とてもおしゃれなお店で隠れ家的!
1Fにはカウンター4席、テーブル席2つ、2Fにテーブル席があります。

1P2100008.jpg
いただいたメニュー(その他のメニューは記事下にあります。)

casual course~人気商品をコースで~(4,500円)

1P2100018.jpg
アサヒビール小瓶(580円)⠀

1P2100020.jpg
色鮮やかな前菜盛合わせ
松坂豚のリエット、かつおカルパッチョ、ごぼうアラビアータ⠀

1P2100039.jpg
松坂豚のリエット

臭みがなくてコクがあって美味しいリエットです。
薄く切ったバケットは焼いていなくて柔らかいです。このパンおいしい!

1P2100031.jpg
かつおカルパッチョ

こちらも全く臭みがなくて厚みのある鰹でした!

1P2100035.jpg
ごぼうのアラビアータ

1P2100045.jpg
P2100046.jpg
季節を感じるポタージュ仕立て

かぶらのポタージュは味は薄めでふわっとしています。

1P2100051.jpg
シンプルグリーンサラダ

ロマネスコ、渦巻ビーツなど全然シンプルではなくてカラフル!
甘い玉ねぎドレッシングによく合います。

1P2100056_20210211000059ca3.jpg
シーフードアクアパッツァ

1P2100059.jpg
1P2100065.jpg
あさり、鯛の切り身の入ったアクアパッツァです。
薄いバケットに乗せてブルスケッタのように食べると最高!

1P2100070.jpg
コリアンビーフチーズ

アツアツのココットにマッシュポテト、ハラミ、チーズをたっぷりかけたものです。
おいしいハラミはほんとおいしい~。
すっとかみ切れる柔らかいお肉 でチーズと一緒に食べても激うまです!

1P2100079.jpg
1P2100081.jpg
A4サーロイン薄切りスキヤキ

大判の#すき焼き は卵白メレンゲ、甜麺醤、
お酢入りの卵黄のエスプーマでいただきました。
あっさりしていて口の中で溶ける柔らかさでした!

1P2100084.jpg
1P2100085.jpg
一口フィレ肉&フォアグラバターソース

付け合わせは紫キャベツ、芽キャベツです。
あっさりしたフィレ肉はとても柔らかくて嚙み切れる柔らかさです。
フォアグラと一緒に食べると激うま!

1P2100089.jpg
1P2100094.jpg
ふっくらお好み焼き

1P2100096.jpg
京芋とおでん用に煮込んだじゃがいもがたっぷりの
厚みの有るお好み焼きでふわっふわ!甘めのソースもおいしい~!

1P2100103.jpg
十六穀米ガーリック焼きおにぎりの出汁茶漬け
とても小さく刻んだお肉がたっぷり入ったおにぎりです。
トマトや梅なども入っていていろんな味が楽しめます。
出汁はあっさりしていて飲み干しました!

カウンター目の前の席だったので、焼いてる所も見られて楽しめました!

過去記事
『nolaquro(ノラクロ)』鉄板焼きコースが2000円!(2020.11.08)

nolaquro夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市浪速区敷津西1-5-18⠀
大国町駅徒歩3分⠀
11:30~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)

1P2100011.jpg
1P2100012.jpg
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ