fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP国内旅行・おでかけ‐京都府 ≫ 梅小路公園『京都鉄道博物館』(京都市下京区観喜寺町)

梅小路公園『京都鉄道博物館』(京都市下京区観喜寺町)

P3130042.jpg
JR京都駅から歩いて梅小路公園へ行ってきました。

P3130044.jpg
P3130043.jpg
以前水族館には行ったので、今回は鉄道博物館へ。
それにしても博物館は遠いですね。^^;

aP3130048.jpg
京都水族館

遠くからだとイルカがちょっと見えました。

過去記事
梅小路公園内『京都水族館』(2019.03.24)

aP3130050.jpg
市電ひろば

aP3130058.jpgaP3130061.jpg
aP3130094.jpgaP3130092.jpg
市電カフェ

ポップコーンと吊り輪パンを購入しました。
このポップコーンが何気に美味しいです!

『市電カフェ』で「カタカタつりわぱん」 (2019.03.27)

aP3130077.jpgaP3130070.jpg
無料休憩所

P3130057.jpg
P3130080.jpg
市電ショップ

aP3130085.jpg
抹茶のクッキーを購入しました。

P3130219.jpg
実際に乗れる市電です。
土日祝のみ運行で、ちょうど走っていました。

aP3130100.jpg
aP3130104.jpg
緑の館

レストランと庭園があります。
庭園は200円と有料です。入りたかったんですが
時間的に無理だったのでまた訪れたいと思います。

レストランも気になります。

aP3130106.jpg
向かいにはカフェとできたばかりのホテルもありました。
なんかすごい公園ですね。

aP3130112.jpg
公園の一番奥に京都鉄道博物館があります。
JRに鉄道博物館って駅があるんですね~。
そこからだとすぐです。

aP3130113.jpg
aP3130118.jpg
入場料は1200円ですが、ベネフィットカードで10%引きでした!

P3130122.jpgP3130148.jpg
P3130161.jpgP3130165.jpg
入るなりすごい電車の数々で驚きました。
1200円取るだけありますね~。

0系新幹線
0系新幹線

新幹線と言えばやっぱりこれですね~。

100系112形新幹線
100系112形新幹線

これはなじみがありませんがダサいですね(笑)

500系新幹線
500系新幹線

くろしお
くろしお

雷鳥
雷鳥

大型電気機関車EF52形
大型電気機関車EF52形

モハ80形
モハ80形

トワイライトエクスプレススロネフ25形
トワイライトエクスプレススロネフ25形

aP3130179.jpg
なつかし商店

aP3130180.jpg
昭和の駅

aP3130138.jpg
aP3130141.jpg
お弁当が売られています。

新幹線のお弁当箱に入っていてめちゃ安い!

けどかなりお子様向けランチですね。

お弁当は3階のテラスで食べられます。

aP3130198.jpg
aP3130201.jpg
2Fはジオラマやシュミレーション体験、レストランがあります。

aP3130209.jpg
3Fテラス

P3130217.jpg
出口は旧二条駅の建物です。

お土産ショップもありましたが買うのに順番待ち!
鉄道ファン多いですね。



3月に訪問しましたので営業時間等は
直接店舗にご確認くださいm(__)m

京都鉄道博物館
10:00~17:00(入館は16:30まで)
京都市下京区観喜寺町
1,200円、大学生・高校生 1,000円、
中学生・小学生 500円、幼児(3歳以上) 200円
0570-080-462
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ