fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOP‐旅行・おでかけ‐兵庫県淡路島 ≫ 南あわじ市の離島『沼島(ぬしま)』散策(兵庫県南あわじ市沼島)

南あわじ市の離島『沼島(ぬしま)』散策(兵庫県南あわじ市沼島)

2P4230236.jpg2P4230337_20210426142924c1e.jpg
南あわじ市の沼島(ぬしま)を探索しました。

沼島は南あわじ市から4.6キロ沖合にある
面積2.71km2の島で、人口は473人(2017年現在)です。
フランスと沼島でしか発見されていない
同心円状の鞘型褶曲(さやがたしゅうきょく)
の展示もあります。

2P4230238.jpg
沼島ターミナルセンターには
わかりやすい地図が置いてあります。

P4230245.jpg
島一周コースもありますが
今回は上立神岩コースをめぐりました。

P4230247.jpg
1P4230251.jpg
P4230249.jpg
弁財天神社

2P4230260.jpg
飲食店「水軍」

P4230271.jpg
飲食店「木村屋」

飲食店、お土産屋さんはことごとく閉まっていました。
お弁当を先に食べてきてよかったです。

2P4230253.jpg
島唯一のスーパー「橋本商店」

P4230267.jpg
ここから海沿いを歩きます。
道は整備されていてとても綺麗です。

コンクリートの道ですが、全く段差がなくて
スロープ可されています。

P4230263.jpg
2P4230265.jpg
沼島八幡宮

2P4230279.jpg
用水路(?)の道を通ります。

1P4230281.jpg
なんの名前も無いようですが、池(ダム?)があり
海につながっています。

2P4230282.jpg
沼島小学校、中学校

とても歴史のある小学校です。
授業中で5人しかいませんでしたが全生徒11人ですって。

2P4230284.jpg
沼島緑地おのころ公園

2P4230288.jpg
2P4230311.jpg
ここから急に山道になりますが、
ゆるい上りで階段もないので楽々でした。

2P4230301.jpg
すごく波が荒くて潮風もすごかったです。

2P4230294.jpg
東屋と展望台がありました。

2P4230299.jpg
展望台には上がらず海まで降ります。

2P4230305.jpg
上立神岩が見えました。

2P4230303.jpg
2P4230309.jpg
さらに降りれるようですが、これは死ねます。

2P4230316.jpg
2P4230318.jpg
八角井戸

2P42320321.jpg
奥に沼島庭園がありましたが、落石のため
進入禁止と書かれていました。

2P4230329.jpg
2P4230331.jpg
梶原五輪塔

1112P4230242.jpg
1時間半ほどで探索も終わり、15:50の
船で淡路島土生まで戻りました。



沼島(ぬしま)
南あわじ市沼島
沼島汽船で淡路島土生より約10分
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ