fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPグルメ‐大阪市北区 ≫ 『きたしんち 弓場慎之佑』2021.07.21オープン! (大阪市北区曽根崎新地) 西梅田/北新地

『きたしんち 弓場慎之佑』2021.07.21オープン! (大阪市北区曽根崎新地) 西梅田/北新地

S__19177475.jpg
1P7160004.jpg1P7160171.jpg
北新地 に2021.07.21オープンの創作和食店
「弓場慎之佑 (ゆみばしんのすけ)」へ行ってきました。
懐石料理店「大嵓埜(おおくらの)」の
総料理長「弓場さん」フルネームのお店です。

オープン前で看板がまだとの事なので、外観には
料理長に登場していただきました。優しそう~(^^)

1P7160007.jpg
カウンター12席だけの店内は高級感がありますが、
こじんまりとしていて、落ち着く雰囲気です。

1P7160012.jpg
とりあえずの生ビール

1P7160018_2021071709431166a.jpg
ライブ感のあるフルオープンキッチンカウンターなので
五感で食事を楽しめます。

ほんのり燻製の香りが漂ってきて何が出るのかわくわくしますね~。

メニューはありませんが、13,200円(税込)の
コースをいただきました。

1P7160024.jpg
ごま豆腐

八尾産枝豆、北海道のトウモロコシを
クロモジチップで燻したものが乗っています。

1P7160047.jpg
ほんのり香ばしくなった枝豆と、甘いトウモロコシが激うま!
こんなに美味しいごま豆腐は初めて(>_<)

1P7160036_20210717094324304.jpg
加茂錦 荷札酒 大吟醸

1P7160041.jpg
口当たりのいい大吟醸酒で、
薄貼りグラスでいただくと、さらに美味しく感じます。

1P7160043.jpg
12名一斉スタートなので、テンポよく料理が提供されます。

1P7160060.jpg
宮崎県産尾崎牛、新潟米(新之助)、漬け卵

1P7160069.jpg
雌牛肩ロース(クラシタ)のオンザライス!
お肉は口の中で溶ける美味しさ!

1P7160073.jpg
ふっくら炊き上がったごはんも最高!
卵はとても濃厚でした。

1P7160053.jpg
宮崎尾崎牛 生産者の尾崎さん。

1P7160065.jpg
エゾイシカゲ貝、アオリイカ、カボスガマ

1P7160081.jpg
エゾイシカゲ貝は、身が肉厚で少し弾力があって甘いです。

1P7160087.jpg
アオリイカはねっとりしていて食感が抜群!

有明の生海苔でいただくと、
ほんのり磯の風味もあってこれまた激うまでした。

1P7160093.jpg
淡路ハモ、モロヘイヤのお澄まし

1P7160096.jpg
厚みのあるハモは、ほんのり炙ってあり香ばしくてふわっふわ!

1P7160095.jpg
モロヘイヤはほんのりぬめりがあって、
ハモと一緒にいただくと最高です。
北海道真昆布とまぐろ節のお出汁は上品な味でした。

1P7160099.jpg
和歌山県産 ケンケン鰹、蓼

1P7160106.jpg
厚みのある鰹は、程よく脂が乗っています。
玉葱味噌との相性も抜群!

1S__19169282.jpg
篠峯 山廃仕込生原酒

とてもフルーティーな香りの、飲みやすい無濾過生原酒です。

1P7160117.jpg
京都産 賀茂なす

1P7160129.jpg
皮をむいて焼いたナスは、アツアツほくほくです。

1P7160119.jpg
熊本産 白髪そうめん、秋田産のジュンサイ、京都産の朝採れきゅうり

1P7160125.jpg
超極細のそうめんです。
つるつるとしていてのど越し最高!飲みました。

1P7160150.jpg
天賦 純米吟醸

辛めの日本酒らしい味(?)です。!
鹿児島の日本酒ってレアですね。

1P7160110.jpg1P7160135.jpg
1P7160141.jpg
ご飯:金目鯛炊き込みごはん

ふっくら炊き上がったごはんは炊き加減が最高です。
すごく優しさを感じるごはん!!

脂の乗った金目鯛もたっぷりで無限に食べられそう~(>_<)
(お代わり可)

1P7160154.jpg
水ナスぬか漬け

浅漬けの水ナスも最高です!漬物まで美味しい~!!

1P7160137.jpg
みそ汁

鯛のアラと、芽ネギのお味噌汁は、昆布と干しシイタケの
出汁がしっかりしていて落ち着く味です。

1P7160157.jpg
P7160163.jpg
ジェラート、和歌山産 日川白鳳、鉄観音茶

さっぱりしたジェラートは〆にピッタリ。
みずみずしくて甘い桃も激うまでした。

旬の食材を取り入れた料理の数々で、どれも絶品でした。
毎日メニューは変わるそうで、1人前から予約可能です。

1202107170001.jpg
お土産にいただいたマッチ。

何気におみくじになっていて遊び心がありますね。
やらせではなく(爆)大吉を引きました!

きたしんち 弓場慎之佑夜総合点★★★★ 4.7
大阪市北区曽根崎新地1丁目5-21 松木興産ビル7階
18:00~24:00(日、祝定休日)
06-4400-9780
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ