fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP登山・山歩き‐三重県 ≫ 『赤目四十八滝』ハイキングと「幽玄の竹あかり」とメスティン弁当(三重県名張市赤目町長坂)

『赤目四十八滝』ハイキングと「幽玄の竹あかり」とメスティン弁当(三重県名張市赤目町長坂)

2S__22634523.jpg
三重県にある「赤目四十八滝」へハイキングに行ってきました。

最後に行ったのはまだ子供が小学生だったような。。
10年以上ぶりくらいです。

2PA230154.jpg
針テラスを出発したのが13:00なのでゆっくりペースです。

2PA230163.jpg
駐車場は、入り口から少し遠かったからか600円でした。
滝の入り口付近は800円でした。

2PA230184.jpg
赤目自然歴史博物館

入場料は無料ですが、特に見るものはない感じ。

2PA230172.jpg
お洒落なお店もてきていました。

2PA230182.jpg
へこきまんじゅうのお店。

これ意外と美味しいんですよね。
以前は入り口近くにあったのに移転されていました。

2PA230197.jpg
上田屋の忍者で記念撮影(爆)

2PA230219.jpg
赤目四十八滝の入り口

2PA230221.jpg2PA230223.jpg
2PA230188.jpg
赤目四十八滝の入山料は大人500円です。
前回大人300円だったのでだいぶ値上げしましたね。

2PA230205.jpg
滝のMAPです。よくわかりませんね。^^;

2PA230229.jpg
2PA230231.jpg2PA230236.jpg
オオサンショウウオセンター

2PA230234.jpg2PA230238.jpg
2階はこんな感じ

2PA230243.jpg
ここからハイキングが始まります。

2PA230245.jpg
行者の滝

2PA230255.jpg
2PA230258.jpg
2PA230259.jpg
霊蛇の滝

2PA230262.jpg
上りは結構ありますが、平坦な道も多くて
最近体力ないけどw歩くのが楽です。

2PA230263.jpg
不動滝

2PA230271.jpg
2PA230272.jpg
乙女滝

2PA230278.jpg2PA230280.jpg
大きな岩がゴロゴロしています。

2PA230286.jpg
八畳岩

2PA230351.jpg2PA230353.jpg
百畳岩(付近)

2PA230291.jpg
千手滝

2PA230299.jpg
天狗柱岩

2PA230293.jpg2PA230294.jpg
護摩の窟

2PA230302.jpg
2PA230307.jpg
布曳滝

2PA230325.jpg
縋藤滝

2PA230358.jpg
2PA230359_20211024123645a37.jpg
姉妹滝

2PA230363柿壷滝
柿壷滝

2PA230366
2PA230367
笄滝

2PA230368
2PA230370
雨降り滝

このあたりだけ鉄分が多くて赤くなっていました。

2PA230375.jpg
骸骨滝

2PA230376.jpg
斜滝

2PA230381.jpg
荷担滝

2PA230387.jpg
ここが一番メインと言ってもいい滝ですね。

2PA230383.jpg
ちょっと案件があって(爆)
お弁当の写真だけ撮ったらここで引き返しました。

もっと先に行ってもよかったのですが、この時14:45で、
15時までには荷担滝から引き返してほしいと巡回中の
スタッフに言われていたのです。

2PA230393.jpg
2PA230395.jpg2PA230396.jpg
2S__22634525_2021102412480752f.jpg
笄滝まで戻ってお弁当を食べました。

車内で作ったメイスティン弁当は、
つめつめに詰め込んでるので偏りもないしすごく便利!

2S__22634526.jpg
一緒に持参した#サントリー天然水スパークリング は、
強炭酸でマスカットのような味がしてのど越しすっきり!

マイナスイオンたっぷりの自然の中で飲む「天然水スパークリング」と
お弁当 最高でした!!

2PA230414.jpg
2021.10.23(土)からは、「幽玄の竹あかり」という
イルミネーション のイベントも20:00まであって、
16:30前から入山していた人は一人+100円でした。

2PA230427.jpg
また入口から不動滝へ移動します。

2PA230429.jpg
2PA230434.jpg2PA230436.jpg
17:30までなかなか陽が落ちず寒かったです。w

2PA230448.jpg
2PA230477.jpg
2PA230453.jpg
2PA230481.jpg
竹を使ったライトアップはなんかぬくもりを感じますね。
すごく体が冷え切っていましたが。。
夜も楽しんで、18時頃赤目四十八滝を後にしました。

つづく



過去記事
赤目四十八滝 ハイキング(2008.04.24)

赤目四十八滝
三重県名張市赤目町長坂671-1
TEL.0595-41-1180
営業時間9:00~17:00
入山料:大人500円、小人250円
幽玄の竹あかり(入口~行者滝まで)
2021.10.23~2021.1.31(16:30~20:00)
入山料:大人:600円小人:300円

サントリー天然水スパークリング贅沢しぼり白ぶどう赤ぶどう
500ml(124円)
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ