
三重県にある「
赤目四十八滝」へハイキングに行ってきました。
最後に行ったのはまだ子供が小学生だったような。。
10年以上ぶりくらいです。

針テラスを出発したのが13:00なのでゆっくりペースです。

駐車場は、入り口から少し遠かったからか600円でした。
滝の入り口付近は800円でした。

赤目自然歴史博物館
入場料は無料ですが、特に見るものはない感じ。

お洒落なお店もてきていました。

へこきまんじゅうのお店。
これ意外と美味しいんですよね。
以前は入り口近くにあったのに移転されていました。

上田屋の忍者で記念撮影(爆)

赤目四十八滝の入り口



赤目四十八滝の入山料は大人500円です。
前回大人300円だったのでだいぶ値上げしましたね。

滝のMAPです。よくわかりませんね。^^;



オオサンショウウオセンター


2階はこんな感じ

ここからハイキングが始まります。

行者の滝



霊蛇の滝

上りは結構ありますが、平坦な道も多くて
最近体力ないけどw歩くのが楽です。

不動滝


乙女滝


大きな岩がゴロゴロしています。

八畳岩


百畳岩(付近)

千手滝

天狗柱岩


護摩の窟


布曳滝

縋藤滝


姉妹滝

柿壷滝


笄滝


雨降り滝
このあたりだけ鉄分が多くて赤くなっていました。

骸骨滝

斜滝

荷担滝

ここが一番メインと言ってもいい滝ですね。

ちょっと案件があって(爆)
お弁当の写真だけ撮ったらここで引き返しました。
もっと先に行ってもよかったのですが、この時14:45で、
15時までには荷担滝から引き返してほしいと巡回中の
スタッフに言われていたのです。




笄滝まで戻ってお弁当を食べました。
車内で作ったメイスティン弁当は、
つめつめに詰め込んでるので偏りもないしすごく便利!

一緒に持参した#サントリー天然水スパークリング は、
強炭酸でマスカットのような味がしてのど越しすっきり!
マイナスイオンたっぷりの自然の中で飲む「天然水スパークリング」と
お弁当 最高でした!!

2021.10.23(土)からは、「幽玄の竹あかり」という
イルミネーション のイベントも20:00まであって、
16:30前から入山していた人は一人+100円でした。

また入口から不動滝へ移動します。



17:30までなかなか陽が落ちず寒かったです。w




竹を使ったライトアップはなんかぬくもりを感じますね。
すごく体が冷え切っていましたが。。
夜も楽しんで、18時頃赤目四十八滝を後にしました。
つづく
過去記事
赤目四十八滝 ハイキング(2008.04.24)
赤目四十八滝三重県名張市赤目町長坂671-1
TEL.0595-41-1180
営業時間9:00~17:00
入山料:大人500円、小人250円
幽玄の竹あかり(入口~行者滝まで)
2021.10.23~2021.1.31(16:30~20:00)
入山料:大人:600円小人:300円
サントリー天然水スパークリング贅沢しぼり白ぶどう赤ぶどう500ml(124円)
- 関連記事
-