fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP国内旅行‐東京都 ≫ 『デリカステーション(DELICASTATION)』新幹線で駅弁「但馬牛幕の内二段」

『デリカステーション(DELICASTATION)』新幹線で駅弁「但馬牛幕の内二段」

1S__23552002.jpg
1PB160005.jpg
用事があって急遽東京へ行ってきました。

直前にJR東海ツアーのホテル付を申し込んだら
郵送ではなかったのですごく不安!
往路は新大阪駅で、復路は東京駅でチケットを発券しなければいけません。

1PB160008.jpg
新大阪駅では、普通に新幹線の自動切符購入画面から
「JR東海ツアー」画面を選んでQRコードを読み込むとすんなり購入できました。

1PB160010.jpg
1PB160014.jpg
新大阪コンコース中央の「DELICASTATION 」で、
まねき食品 の但馬牛幕の内二段 (1,190円)を購入しました。

1PB160018.jpg
1PB160020.jpg1PB160030.jpg
座席指定で2名シートの通路側を予約したのに
3名シートの窓際でした。
誰も隣に座ってこなくて快適でしたが。。

1PB160028.jpg
但馬牛幕の内二段 (1,190円)

1PB160033.jpg
開けるとこんな感じです。

1PB160035.jpg
1PB160051.jpg
但馬牛がのったご飯

1PB160036.jpg
1PB160054.jpg
1PB160047.jpg
焼鯖、ミンチカツ、玉子焼き、煮物、
黒豆、漬物などたっぷり詰まったお弁当 で激うまでした!

1PB160073.jpg
1PB160075.jpg
東京駅では、そのまま中央線に乗る予定でしたが
一旦改札を出て、JR東海ツアーの窓口へ。
こちらでは窓口発行で復路のチケットが受け取れました。

2PB160077.jpg2PB160081.jpg
中央線に乗って新宿駅で降りました。

つづく



デリカステーションテイクアウト総合点★★★☆☆ 3.9
大阪市淀川区西中島五丁目
新大阪駅新幹線改札内
5:45~22:00
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ