fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPグルメ‐大阪市西区 ≫ 『肉割烹 ASATSUYU(アサツユ)』で10種のジビエコース!(大阪市西区北堀江)四ツ橋/心斎橋

『肉割烹 ASATSUYU(アサツユ)』で10種のジビエコース!(大阪市西区北堀江)四ツ橋/心斎橋

1S__26525703.jpg
1P3190002.jpg
北堀江 の「肉割烹ASATSUYU」でディナーをしました。
3か月前に予約してようやく訪問できました(^^)⠀

1P3190003_20220320102148104.jpg
お店は2階にあり、森の中を進みますw


1P3190004_20220320102152a8d.jpg
1P3190006.jpg
カウンター8席のみの隠れ家的な店内でとても雰囲気がいいです。

1P3190008_20220320102143792.jpg
ドリンクメニュー(その他のドリンクメニューは記事下にあります。)
メニューは1種(12,000円)のみで、
18:00、21:00から一斉スタートの2部制です。

1P3190015_20220320102158691.jpg
全員同じ料理が一斉に出されるのでライブ感が良いです。

1P3190013.jpg1P3190019_202203201021597ac.jpg
自分専用の、好きなお箸が選べます。
私は朴木にしました。

11capture-20220320-022442.jpg
ビール(カールスバーグ)

1P3190017.jpg
ツキノワグマのスープ⠀

シャク、白木耳、くこのみなど薬膳入りスープです。

1P3190022_202203201021576f5.jpg
熊の肉って初めて食べましたが、しっかり血抜きをされていて
全く臭みがありません。あっさりとした脂も乗っていて柔らかくて激うま!

1P3190025_20220320102200050.jpg
熊本産馬刺し 三枚バラ

1P3190027_202203201024241fa.jpg
備長炭に直接馬肉を乗せて片面だけ焼かれたレアの馬刺しです。
とても新鮮でさし加減も最高です!

1P3190032.jpg1P3190035_202203201024343c6.jpg
1P3190039.jpg
茨城県産ダチョウもも肉のスモーク(アーモンド、燻製醤油うずら、
イタリア産キャビア、アサツキ)

1P3190052.jpg
これも初めて食べましたが、
全く癖もなくて肉の旨味が凝縮されています。
鳥なのに牛肉みたい!

1P3190049.jpg
1P3190044.jpg1P3190047_20220320102447f59.jpg
次の料理は牛肉です。このお肉は見ただけで(爆)
出てくるのは一口サイズです。

1P3190062_20220320102457462.jpg
1P3190057.jpg
鹿児島黒毛和牛のサーロインとスティックセニョール

知覧茶と牛テールスープ、花ガツオの出汁をかけていただきました。
肉はとても柔らかくて口の中で蕩けます!

1S__26525706.jpg
スティックセニョールはブロッコリーを改良した日本の品種で、
甘みがあってコリっとした食感が最高でした!
お肉は鹿児島産柚子胡椒で食べても美味しいです。

1P3190065_202203201025052c2.jpg
出汁は飲もうかと思いましたが、別で用意していただけました。
この出汁もお替りしたい美味しさ!

1P3190070.jpg
大阪産河内鴨のミニバーガー⠀

1P3190073.jpg
フォワグラ、ネギを加えてミンチにした鴨肉は、
とてもふわっとしていて肉汁もたっぷりです!
添えられていたエディブルフラワーは
少し香草の香りがしてハンバーガーによく合います。
パンズもふわふわでした。⠀

1P3190075.jpg
1P3190076.jpg
次は羊肉です。

1P3190079_20220320102613f20.jpg
広島県産ラム肉とホワイトアスパラのジンギスカン

1P3190089.jpg
1P3190085.jpg
バラ、もも肉の2種いただきました。
ほんのりラムの香りがしますが、
とても柔らかくてバラ肉は脂ノリノリ!
ほくほくのホワイトアスパラも美味しい~!

1P3190094.jpg
串にささった猪肉とつくね

1P3190097.jpg
1P3190103.jpg
イベリコ豚ベジォータのつくね

セクレトというイベリコ豚の中でも700gしか
取れない希少部位のつくねです。

柚子、唐辛子、卵黄だれなど、
火を使っていないソースをたっぷりかけていただきました。
つくねはびっくりするほどほわほわで
とても柔らかくてペロッと食べてしまいました(>_<)

1P3190105.jpg
1P3190111.jpg
次は鶏肉です。

1P3190114.jpg
宮崎地鶏もも肉 ソリレスの炙り焼き⠀

1P3190116.jpg
鶏もも肉の足の付け根の希少部位ソリレスは、
鶏肉に見えない鮮やかな赤いお肉で
豪快に火で炙って半レアでいただきました。
ジューシーでとても柔らかくて臭みも全くありません。
宮崎県産の甘口醤油で味付けされているそうで
シンプルですが激うまでした!

1P3190124.jpg
1P3190130.jpg
広島県福山市産猪フィレ肉と熊本県産筍

1P3190131.jpg
炭火でじわっと焼かれた激レアの猪肉は、
まったく臭みも無くてすっとかみ切れるくらい柔らかい!
正直硬い猪肉しか食べたことがなかったので驚きました(笑)

沖縄県産ゆき塩と刻みたての
木の芽(山椒の新芽)と一緒に食べると激うま!
炭火の弱火でじっくりやいた筍はびっくりするほど
甘くてコリっとした食感も最高でした!

1P3190133.jpg1P3190139.jpg
1111P3190147.jpg
さくら鍋 (徳島県産ツルナ、岡山県産黄ニラ、原木なめこ、
泉州水菜)赤ウニ地鶏卵黄ダレ

1P3190143.jpg
1P3190152.jpg
2人に1つのお鍋で登場!

1P3190156.jpg
装う所まで全部お店の方がやっていただけます。
口の中で蕩けるほど柔らかい馬肉の鍋で出汁もほんと激うま!
山菜もシャキッとしていて最高!

1P3190146.jpg
1P3190162.jpg
赤うにと卵黄のタレで食べても美味しいけど
出汁のみで食べるのが気に入りました。

1P3190174.jpg
1P3190177.jpg
出汁釜飯(鹿児島県産黒毛和牛いちぼ、
浅葱の新芽、うるい、こごみ、しゃくの新芽)

1P3190178.jpg
ふっくらと炊き上がった釜めしは炊き加減も抜群!
細かく刻んだ牛肉も柔らかくて激うま!!

P3190185.jpg
こごみやうるいなど春の旬菜がたっぷりでした。
お腹に余裕がなかったのがすごく残念(>_<)

1P3190180_202203201029254f9.jpg
4人で1つの釜で、私は小盛りにしていただきましたが、
お連れ様は大盛の上にお替りして釜飯全部平らげていましたww

1P3190171.jpg
P3190184.jpg
六甲あげ、三つ葉のみそ汁

大豆の風味がしっかりした厚めの揚げ入りでした。最後に落ち着く味!

1P3190164.jpg
なすの柴漬け、伽羅蕗の佃煮、北海道産エゾシカ時雨煮
浅漬け風の真っ青な茄子の柴漬け激うま!
柔らかくて臭みのないエゾシカの時雨煮は、
ご飯のお共にもお酒にもよく合います。

1P3190186.jpg
1P3190189.jpg
あまおう大福と白ワインのジュレ
瑞々しい甘いいちごとあっさりとした白あん、
ふわふわの求肥が最高でした!

10種のジビエを備長炭の炭焼きで
ほぼレアの状態でいただくコースでしたがどれも絶品!
意外にもツキノワグマのお肉が一番気に入りました。
季節によって内容は変わるそうなので、またぜひ訪れたいです(^^)



肉割烹 ASATSUYU夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市西区北堀江1-14-6 クレインコート北堀江Ⅱ2F
四ツ橋駅より徒歩3分、心斎橋駅より徒歩8分
18:00~0:00(水曜定休日)
一部:18:00~20:30、二部:21:00~23:30

1P3190009_202203201021561dd.jpg
1P3190010_20220320102159eb0.jpg
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ