

JR京都駅 ヨドバシカメラ裏にちょっとした昭和の旅館街があり、
私は「
旅館日本館」に宿泊しました。
2,800円で朝食付き!
(京都は
宿泊税がいるそうで、+200円の実質3,000円)
朝食なしの場合は2,200円(実質2,400円)でした。

旅館入口



旅館は昔の民宿って感じの古さがいいです。



共同洗面所。電子レンジ、自販機もありますがお酒は売られていません。


とても清潔に清掃されていて共同(男女別)のトイレも改装されています。

私が案内されたのは2重扉になっている「平安」というお部屋です。
6畳一間で初めから布団が敷かれていました。
小さな布団でシーツはパリッとしていました。
布団はせんべい布団でずっしり重く、そばがらの硬い枕でした。(笑)
上から押さえつけられている感は、
羽毛布団と低反発枕になれるとちょっと辛かったです。

古そうな三面鏡。

大きな金庫がありますが、なぜか冷蔵庫はありません。

テーブルとお茶、お茶菓子

このコンセントは嬉しいです。テーブルにも布団にも
丁度届く場所に設置されています。
WI-FIはちょっと重いけど部屋からでもつながりました。


バスタオル、タオル、歯磨きセットと浴衣
浴衣を着て寝ると旅行気分が味わえていいですね(^^)



こちらの旅館には地下があるのがすごい!!
男女別の浴場がありますが、鍵がないのはちょっと気になりました。
でもコロナのため、他の人とかぶらないように
希望の時間に利用できるので貸し切りでお風呂に入れます。


古いけどほんと隅々まで綺麗に清掃されていて
とても気持ちがよかったです。

門限の23時が気になり、ロング缶7本買ったら全部飲み干してしまいました。^^;
そろそろガンマがやばいww
そして、冷蔵庫がないので窓際に置いておくと割とキンキンでした。


朝食会場
朝食は7:00、7:30、8:00、8:30が選べます。
8:00を選びましたが7:45に内線が鳴りました。
8:00は私ともう一人のみでした。

朝食はこんな感じです。




朝食は玉子焼き、湯豆腐、お漬物、お味噌汁、海苔と
ちょっとおかずが足りなくなるシンプルさですが、
わざわざ朝食付きを選んだ2名のために、
炊き立てのご飯を用意してくれて、これが激うま!
お味噌汁も田舎味噌でほっとする美味しさでした。
旅館日本館京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町696
JR京都 駅より徒歩5分
075-371-3124
チェックイン16:00 (最終チェックイン:21:00 門限:23:00)
チェックアウト10:00
館内設備:自動販売機(ノンアルコール)、コインランドリー(有料)
自転車・バイク駐輪場(先着順)
備品::テレビ、電話、お茶セット、冷蔵庫(一部)、 ドライヤー(貸出)、
個別空調、洗浄機付トイレ(一部)、ボディーソープ、リンスインシャンプー、
ハミガキセット、 タオル、バスタオル、 浴衣、スリッパ
- 関連記事
-