fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOPグルメ‐大阪市北区 ≫ 『北新地給食室』お任せ料理がリーズナブルで絶品!(大阪市北区曽根崎新地)西梅田/北新地

『北新地給食室』お任せ料理がリーズナブルで絶品!(大阪市北区曽根崎新地)西梅田/北新地

120221020001.jpg
1PA200001.jpg
北新地 の会員制「北新地給食室」へ行ってきました。⠀

1PA200002_20221021115048ad9.jpg
施錠されていて暗証番号を入力するか、
インターフォンを押して入店するそうです。

1PA200003.jpg
1PA200005.jpg
テーブル席は6名が座れるBOX席1つと
カウンターは2~4名座れる程の、
こじんまりとした店内で隠れ家感がすごい!
カラオケもあって楽しめます。(^^)

メニューがありませんが、食べログの
季節のおまかせコース(3,900円税込)⠀をいただきました。

1PA200009.jpg
スーパードライ中瓶(500円)⠀

1PA200012_20221021115054829.jpg
前菜 季節の盛り合わせ

あん肝実山椒、ラブトマト、黄色人参、紅クルリ、
自家製もろ味噌、コーヒー煮豆、アンチョビ、オリーブ、
胡桃味噌、キャラクターかまぼこ

1PA200015_20221021115055cf1.jpg
1PA200019.jpg
1PA200021_20221021115057d57.jpg
器がお子様用の容器だったり
キティちゃんのかまぼこが付いていたり遊び心がありますね。

1PA200029_2022102111510137f.jpg
造り 塩よこわ

1PA200038_20221021115104f26.jpg
造り 炙り海苔雲丹

1PA200048.jpg
オリオンビール(800円)⠀

1PA200051_2022102111511535d.jpg
1PA200068.jpg
1PA200070.jpg
鍋 紫山芋ととろ鍋

イタリア豚、野菜盛り(ちぢみほうれん草、豚肉、なめこ、豆腐)

味噌バターの出汁がとても美味しくて飲めます!
自家製のポン酢で食べても最高でした。

1PA200083.jpg
油物 宮城産ぎんぽ天ぷら、秋みょうが

1PA200094.jpg
変わり鉢 北海道産こまい塩焼き、自家製はじかみ

120221020002.jpg1PA200073.jpg
焼酎炭酸割

1PA200097.jpg
1PA200095.jpg
新米 秋田こまち土鍋御飯、香の物 塩梅干、唐辛子味噌

炊き立てのご飯はふっくらしていて肉厚の梅干しと
一緒に食べると最高!

1PA200116.jpg
カレー(500円)

スパイスが利いていてじんわり辛いカレーです。
ワイン漬けのらっきょうも美味しい!

120221020005.jpg
留椀 しじみ味噌汁

出汁がよく出た熱々のお味噌汁で感動の美味しさ!

1PA200132.jpg
1PA200134.jpg
水物 デザート⠀わらびもち

目の前で作っていただいた熱々のわらび餅で激うまでした。

1PA200126_202210211152345f8.jpg
ダイヤメ ロック

ロックグラスになみなみ注いでいただいて2杯飲みましたw

1PA200027.jpg
車海老

生きている車エビの紹興酒漬けです。

1PA200032.jpg
1PA200041.jpg
鯵納豆(700円)

1PA200093.jpg
1PA200101.jpg
干し柿バター(500円)

料理がとても凝っていて一つ一つがほんと美味しかったです。

北新地給食室夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市北区曽根崎新地1-4-7 小西ビル 4F
06-7410-2634
18:00~3:00頃(日祝定休日)


関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!


相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ