fc2ブログ

ぎゃるまま日記/ギャルママ日記(関西グルメ情報&おでかけ情報)

大阪発!旅行やおでかけ、グルメブログです。人混み苦手なのでメジャーなスポットより穴場が多いです!
2023年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年07月
TOPグルメ‐大阪市中央区 ≫ 『だしと小麦の可能性』つるつる塩らーめんと新メニューのビフカツサンド(大阪市中央区日本橋)日本橋

『だしと小麦の可能性』つるつる塩らーめんと新メニューのビフカツサンド(大阪市中央区日本橋)日本橋

1202212030004.jpg
1PC030001_20221203231319298.jpg
なんばの「サウスロード」にあるらーめん屋さん
「だしと小麦の可能性」へ行ってきました。⠀

1PC030005_2022120323132277d.jpg
店内はこんな感じです。奥にひとつだけ4名用テーブル席があります。

1PC030008_20221203231322ac6.jpg
1PC030009_20221203231322780.jpg
メニュー

1PC030060.jpg
特潮ラーメン(塩)(1,000円税込)⠀

1PC030064.jpg
とてもツルツルしたストレートの細麺はもちもちしていて喉越し抜群!

1PC030063_20221203231601d54.jpg
魚介だしのスープ

1PC030061.jpg
1PC030066.jpg
ドライトマトのスープのエスプーマは
レンゲラーメンにしていただくと激ウマ!

1PC030071.jpg
すり鉢で、ラーメンスープ3杯とバジルを擦って
ジェノベーゼにしても美味しいです。

1PC030056.jpg
1PC030067.jpg
1PC030068.jpg
1PC030069.jpg
チャーシューの器には、鳥、豚、牛、パンが盛られていて
ラーメンのスープでしゃぶしゃぶしていただくと最高!⠀

1PC030044.jpg
魯山人つけ麺 潮(1100円税込)⠀

1PC030047.jpg
明治の美食家「北大路魯山人」さん考案(?)の
2種の昆布をかき混ぜてできるネバネバの昆布水「昆布とろ」を
つけ麺にかけていただけます。

1PC030050.jpg
できあがりです。

1PC030051_20221203231340d32.jpg
1PC030054.jpg
つけ麺はキンキンに冷たくでこのまま食べても美味しい!

1PC030053_20221203231342686.jpg
つけ汁は熱々でした。⠀

1PC030016.jpg
和牛レアステーキサンドイッチ(2,500円税込)

1PC030012.jpg
1PC030013_20221203231324842.jpg
自家製のロードビーフは店内で極薄にカットされて、
何層にもなっています。

1PC030017.jpg
1PC030073.jpg
ソースはサワークリーム、白味噌、生胡椒が
塗られていてすごく美味しいです。

パンはふわっふわでケーキのスポンジみたい!

店内で食べる場合は出汁スープ付きです。
(テイクアウト可能です)⠀

だしと小麦の可能性夜総合点★★★☆☆ 3.8
大阪市中央区日本橋2-5-8
11:00~14:00 17:00~20:00(月曜定休日)
関連記事
Trackback

Trackback URL

 

記事に星があったら…
★☆☆☆☆不満!
★★☆☆☆微妙!
★★★☆☆普通!
★★★★☆絶品!
★★★★★殿堂!
ご参考までに…。^^

関西グルメブロガーズ
「KGB」に参加しています。

友だち追加
フォローお願いします♪

相互リンク
月別アーカイブ
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ