

万博公園 東の広場で2023.4.15~16、22~23まで開催中の
「
カレーEXPO」に行ってきました。⠀



自然文化園入園料(大人260円・小中学生80円)が必要です。
カレーEXPO入口



カレーエキスポ出店店舗

チケットブース

雨が降っていましたが、シューズカバーがあるのはありがたいです。



カレールー・ハーフサイズ2杯+ライス250g 1皿(1,400円)⠀
カレールー・ハーフサイズ単品(600円)、ライス単品(300円)
カレー のセットにすると、ごはんとルー2品が選べます。

カレーブースのエリアには屋根付きのテーブル席があります。



今回は、カレーのみ全種類制覇してみました!!
並べてみると見た目でも違いがよく分かりますね。
左上から、出店番号の12~9、8~5、4~1、
28~25、24~21、20~17、16~13
の順に並べています。

とりあえず12種ずつ全部食べてみましたが、
どのカレーもレベルが高く、外れは無かったです。(^^)
色んなカレーを楽しめて、それぞれ味が違うので楽しめました。
蜂蜜たっぷりの子どもカレーが何気に美味しかったです。
以下店舗ごとにご紹介!(間違えてたらスイマセン。。)



まんねんカレー:まんねんとんこつカレー、
SPICE×RAMEN:スススSPICE×RAMEN EXPO SPECIAL



ジパングカリーカフェby情熱うどん讃州:厳選山形牛と大阪和風出汁の箔米トロスジカレー
SUNSUN KITCHEN:名物キーマカレー



馬肉専門店:お田馬カレー、
BON'S:フレッシュ!トマトと海老のココナツカレー



ImmHouseCafe:チキンと野菜のグリーンカレー、
カリガリカレー大阪:カリガリカレー



アマゾネス・ブッチャー:まさかのパクチーチキンカレー、
スパイスカレーボマイェ:鹿児島黒焼き鶏の炭火焼き塩麹カレー



THE Mesi-kutan?:炙り牛タンカレー、
吾輩はスパイスである✖麺屋女王蜂:薬膳札幌出汁カレー



札幌スープカレーJACK:薫る!!濃厚海老のスープカレー、
豚骨黒カレーMECHA:国産A5黒毛和牛スジ豚骨カレー



SPICE★CURRY43:牛タンキーマ★瀬戸内レモンスプラッシュ、
スパイスカレーまるせ:台湾ルーローカレー



カリィ酒場エクソダス:エクソダスカリィ、
インド料理GANGAji:チキンマサラカレー



サケトメシ:お肉ゴロゴロミャンマーポークカリー、
はぐ寧:牛三昧!!!牛ハラミの白湯出汁カレー



SPICE GATE:京風 九条ネギたっぷり!
お蕎麦屋さんのチキンカレー〜自家製七味がけ〜、
SPICECURRY & BAL FANFARE:
TOKYO X &神戸牛 極上スパイスキーマカレー



アンタレス食堂:タイグリーンカレー、きずりカレー:きずりカレー



レストラン ハングリーハングリー:仙台牛タンカレー、
インド料理AMMY:タンドリーチキンバターマサラ



インド料理専門店クシュクシュ:ぷりぷり海老のキーマカレー、
ロハスカフェ:子どもカレー

ドリンクブース

スイーツエキスポのキッチンカー
とろり天使のわらびもち:天使のわらびもち
ICHIRIN COFFEE:フルーツタルト
Kudamono Cafe:果物ジュース
クラムスバナナ:濃厚バナナジュース
菓楽:くずひむろ
MOU×MOUミルキーパラダイス:ASO MILKプレミアムソフトクリーム
ULTIMATE CREPES:イチゴクレープ(前半のみ出店)
ドーナツハウスLOOP:もちもちサーターアンダギー(後半のみ出店)

お芋エキスポも同時開催です。
過去記事
『第9回 カレーEXPO in万博公園』(2022.05.09)
『
第6回カレーEXPO&第5回スイーツEXPO in万博公園』 (2019.05.05)
『
第4回 カレーEXPO & スイーツEXPO』 (2017.09.24)
『
第3回カレーEXPO&スイーツEXPO 2017』(2017.04.07)
カレーEXPO大阪府吹田市千里万博公園1-1 万博記念公園東の広場
大阪モノレール「万博記念公園 駅」または「公園東口駅」下車
入場料:無料
別途日本庭園・自然文化園入園料(大人260円・小中学生80円)が必要
- 関連記事
-