

千里中央 から徒歩15分程の場所に2023.3.13オープンした
中華料理店「ハスノハナ」でディナー をしました。




1Fにある吹き抜けのレストランと系列店で、
2Fは全面ガラスの開放的な店内です。
席はカウンターのみ10席程ですが、個室もありました。⠀


メニュー
食べログの、Grand Chef 木村のおまかせ
ディナーコース (13,200円税込)⠀をいただきました。
⠀

ハートランド(生)(1,100円税込)⠀

カシューナッツ
珈琲やトウガラシ、クミンの風味が絶品!


季節の形 生ホタルイカ、日向夏、
イエロープチトマトのコンポート
日向夏をくりぬいた容器の中に、こなつのジュレ、
生ホタルイカや杏露酒漬けのイエロープチトマトが入っています。
ホタルイカは内臓と骨、目玉を抜いていただいていたので食べやすい!

味変に、山椒オイルをかけて食べても美味しいです。

こなつをくりぬいた時の実を絞った
生ジュースもさっぱりしていて生き返ります。


旬の香り⠀稚鮎の春巻き
砕いた春巻きを衣にしてあげた稚鮎は
ほんのり苦みが残っていて春巻きの風味も絶品!

自然の力⠀河内鴨レバーアイスキャンディ風、
ホタルイカの春巻き、そら豆と金目鯛、ミモレット、
大根漬物包、ブラックオリーブ、漬け茗荷

河内鴨のパテは全く臭みがなくて、とてもコクがあります。

ホタルイカの春巻きも旨味がたっぷり!




目でも楽しめる前菜の数々でした。



自然の力2 琵琶、生ハム、河内鴨の蒸しスープ
乾燥びわは旨味が凝縮されていて出汁もでていて激うま!
蒸しスープなので激熱です。和やらかい鴨も絶品!


自然の力3 ミントの天ぷら
サクサクでカリッとした衣と、
ミントのさわやかな風味がとてもよく合います。



海と大地の恵み⠀鰻のクレープ、胡瓜のすり下ろし


ウナギの皮に飴を塗って干したものだそうで、
カリッとしていて美味しいです。
クレープの生地はふわっとしていて甘みがあって美味しいです。


海と大地の恵み2⠀鱧、白髪ねぎ
100度の油で焼いた鱧は箸ですっと切れるほど柔らかいです。

紫蘇ソースで味変しても美味!


和魂漢才⠀イノブタ最中
イノブタや納豆などのペーストが最中にはさまれています。
いくらでも食べられそうな美味しさ!



木村の誓い⠀イノブタ、乾燥きゅうり
蓮の葉にくるんで塩釜焼きにされたイノブタは
とても柔らかくて脂身もあっさりしていて激うま!


乾燥した胡瓜は味が濃厚でパリッとしていて
癖になりそうな味でした。



大阪の拘り⠀白麻婆豆腐、河内鴨ロースト
とても深みのある濃厚な麻婆豆腐は辛くなく、
ほんのりしびれる系で飲めます!
河内鴨が盛られていて、一緒に食べても最高!



素材の力⠀フカヒレの味噌焼きシャンタンスープ
和蕎麦と茶そばの混ぜ蕎麦に
シャンタンスープを絡めていただきました。
フカヒレと麺の組み合わせが最高!



思い出⠀チョコレート、プーアル茶
手作りのチョコは中はトロっとしていて甘さ控えめでした。


医在同源⠀キウイフルーツ餡の薄焼き卵包、台湾緑茶
サクッとしたパイのような生地に
あっさりとした餡がとてもよく合います。
甘いのはあまり食べませんがあっさりしています。


医在同源2 杏仁豆腐
とてもミルクミルクした濃厚な杏仁豆腐で〆にピッタリでした!




グラスワイン(1,100円税込~)
オーバーストーン
TERRASSES DU LSRZAC
シャトー・カントナック・ブラウン 2002
CHATEAU OLIVER 1988
メニューの内容が日々変わるので、
メニュー名が個性的になっています。
実際にいただいた品数とメニューの数が違うので、
多少間違っていたらすいません。
とても高級感のある店内で、
スタッフの方も気さくで気持ちのいい接客も最高でした。
中華私房菜ハスノハナ夜総合点
★★★★☆ 4.1
大阪府箕面市船場東3-3-11 2F
#千里中央駅 より徒歩10分
17:00〜23:00(L.O.22:30)水曜定休日
072-749-0038
- 関連記事
-