鳥羽へ日帰り旅行に行ってきました。
途中、香芝SA で、朝食を取る事にしました。
私達が食べたのは、食券のエリアにある、どんづる庵です。
豚汁定食 600円
豚汁は、汁より具が多い状態。
生姜の風味も絶妙で、とても美味しかったです。
かすうどん 550円
初かすうどんです。
コラーゲンの文字に飛びついてしまいました。^^;
牛肉のホルモンが硬くて、しっかり噛まなきゃいけない感じ。
変わった味でした。
慣れもあると思うんですが、肉うどんの方が私はいいかも…。
うどんの方は、やや細麺の、つるつるうどんで美味しかったです。
せんと君…。
いつの間にか道を間違ったようで、名古屋の飛島まで行ってしまいました。
写真は、戻っている最中です。(長嶋スパーランド)
ナビを利用したのに、頼りすぎるとこういう事になります
(×)伊勢湾岸自動車道→(○)伊勢自動車道
(伊勢湾岸自動車道)飛島~四日市~鈴鹿~(伊勢自動車道)伊勢関ICまで
伊勢~R42号線沿いをパールロード沿いに進むと、
白い橋(麻生の浦大橋)が見えてきました。
この橋を越えると、浦村地区へ行く事ができます。
浦村には、浦村牡蠣食べ放題のお店があちこちにあり、煙がもんもんしていました。
私達が行ったのは浜英水産 です。
大人2500円、小人1500円で、焼き牡蠣食べ放題
焼き牡蠣食べ放題の他に、
牡蠣の酢の物、カキグラタン、牡蠣の赤だし、
牡蠣ごはん、牡蠣の佃煮、カキフライが付いています。
かなり人気があり、3か月前に予約をして、やっと来る事ができました。(12/12)
表では、お兄さんがドラム缶で牡蠣を焼いていました。
浜英水産 は、室内だと2時間、室外だと時間制限なしで、焼き牡蠣食べ放題です。
私達は、念のため(爆)室外で予約していて正解。
前日は雨でしたが、この日は晴れ
しかも、上着が要らない程(19℃)暖かかったんです。
(結局、2時間もいませんでしたが…)
風よけも屋根もあり、これが室外?って感じ…。
しかもビニールハウスのように陽が入ってくるので、Tシャツ一枚になっても
暑い程でした。
はっきり言って、薄暗い室内よりも、↑室外の方が暖かいです。(爆)
ドリンクや、調味料は持ち込み制です。
途中のコンビニで、ビールでも買おうと思ったら、
鳥羽を越えたあたりから見当たらず、結局家から持ってきたホットのお茶のみ(爆)
他、味に飽きないように、マヨネーズ、醤油、ソースを持っていきました。
重宝したのはしょうゆだけで、他は使いませんでした。
ポン酢を持ってくればよかったです。
軍手は1人1枚貸してくれますが、私はマイ軍手を使い捨て(爆)
牡蠣の酢の物
生牡蠣がつるつるしていて、とても美味しかったです。
この酢と生姜の汁が凄く美味しいので、焼きガキもここに浸して食べました。
牡蠣グラタン
残念ながら1人1つですが、熱々でとても美味しかった~><。
凄く幸せでした。(笑)
焼き牡蠣
こちらが食べ放題の焼き牡蠣です。
フジツボが付いたままの牡蠣でした。(笑)
丁度最後の1つがなくなる頃に、おっちゃんが追加を持ってきてくれて
交換してくれるんですよね。絶妙なタイミングで驚きました。
牡蠣は殻の下にくっついてる場合と、上に付いてる場合があって不思議(笑)
牡蠣は焼くと身が縮むので、殻の大きさの割に、中はこんな感じ。
結構ペロッと食べられます。焼き加減は、大体が半生。
私も旦那さんも、半生に当たったのが原因で、
牡蠣が苦手だったんですが、最近克服。
牡蠣は生かよく焼かないと、お腹を下すと思いこんでいたんですが…。
半生って、こんなに美味しいんですね。
お腹も心配だったけど、結局大丈夫でした。!(^^)!
カキフライ
こちらも一皿限りですが、2人でこんなに付いていました。
熱々の揚げたてで美味しかったです。
この時点でご飯持ってきて欲しかったけど、お腹が膨れそうなので我慢(笑)
まだ赤だし、ご飯が付いてないのに、テーブルはこんな状態
牡蠣ご飯
ご飯も柔らかすぎず、絶妙な炊き加減。
牡蠣の味もしっかり出ていて美味しかったです。
牡蠣出汁たっぷり♪濃厚な赤だしで、とても美味しかったです。
料理はこれで全部です。
まさに牡蠣づくしコースでした。
殻入れが満タンに(笑)
殻の方が、身よりだいぶ大きいので言うほど食べてないんですが。。。
合計4皿(2人で)食べました。
浜英水産のすぐ裏には浜があります。
海を見ながら食べられたら尚よかったんですが…。
散々食べた後に見つけた、谷川水産の牡蠣食べ放題は、1500円
裏に綺麗な砂浜もあっていい感じ。
多分ネットには載ってないと思います。
ご飯、赤だし付き。(海の博物館近く)次回鳥羽に来たら、
多分ここに行くと思います。
牡蠣食べ放題は期間限定です。(11月~1月)
他に、鳥羽には牡蠣食べ放題が沢山あります。
私が比較した所は…↓
鳥羽市浦村町1751-18
11:00~12:00、12:10~13:10
大人2,100円・子供1,000円
1時間 焼き牡蠣、牡蠣ご飯、牡蠣のみそ汁食べ放題
カキフライ付き5個付き
鳥羽市浦村町1414-15
10:00~15:00
大人2,100円・子供(~小3まで)1,050円
1時間 焼き牡蠣食べ放題
カキ御飯、牡蠣のみそ汁、生牡蠣orカキフライ2個付き
鳥羽市浦村町1524
大人2,000円・子供(10歳以下)1,000円
90分 焼き牡蠣食べ放題
牡蠣雑炊or牡蠣ご飯、牡蠣汁付き
マルヒ水産
鳥羽市浦村町1744-38
大人2,000円、子供1,000円
1時間 焼き牡蠣食べ放題
牡蠣汁、牡蠣ご飯、漬物、今月の一品付き
鳥羽市安楽島1-8
11:00~12:30、12:30~14:00
大人2100円、子供1050円
谷川水産
鳥羽市浦村町1787
0599-32-5848
大人1500円90分食べ放題
どこも飲み物、調味料の持ち込みOKです。
はっきり言って、焼き牡蠣だけでは飽きるので、
カキフライなど、色々ついてる所がおススメです。
持ち込む調味料は、ポン酢をおススメします^^♪
喉が渇くので、お店で出ないなら、持って行かれた方がいいと思います。
浜英水産は、50m程戻ったあたりに自販機あります。
★★★★★
三重県鳥羽市浦村町1212-6
大人2500円、小人1500円
焼き牡蠣食べ放題
屋内2時間制、屋外は時間制限なし
カキグラタン、牡蠣のみそ汁、、牡蠣ごはん
牡蠣の佃煮、カキフライ、牡蠣の酢の物付き
(西名阪)松原~天理→(名阪国道)天理~伊勢関IC
→(伊勢自動車道)伊勢関IC~津~松坂~伊勢IC
→(伊勢二見鳥羽有料道路)伊勢IC~二見JCT~R42→鳥羽浦村
Trackback URL
≪ 海の博物館 TOBA Sea-Folk Museum (三重県鳥羽市浦村町)~赤福鳥羽本店 | HOME | 日本三大名湯 有馬温泉 銀泉(銀の湯)~源泉めぐり(兵庫県神戸市北区) ≫
Author:mahina
(ギャルママ)