ナガシマスパーランド~長島温泉 湯あみの島 の後は、名古屋へ移動しました。
私達が行ったのは名古屋の栄地区でしたが、
町のイルミネーションがとても綺麗でした。
名古屋では、何か名古屋らしいものを…と思ってたんですが、
べただったかな??みそかつの、矢場とん へ入りました。
ジャズドリーム長島にも、矢場とんあったんですねー。(泣)
店内は可愛い豚柄だらけでした。
19:30頃でしたが、意外と店内はガラガラ。
私達が食べてる頃は、満席になっていたので、タイミングの問題かもしれません。
カツは普通のカツ、味噌カツのハーフにしてもらいました。
柔らかいとんかつで、ふわふわキャベツ、田舎味噌、ご飯も全部美味しかったです。
みそロースかつもあったんですが、味噌ひれかつにしました。
ひれは柔らかくて、ヘルシーですね。
私は、味噌を汁以外で食べるのは(田楽など)苦手だし、
揚げたてのカツを、ソースに漬けこむなんて邪道だと思ってたんですが、
おススメの食べ方は、素直に従うべき。^^♪
これはホント美味しかったです。
何故か娘はハヤシライスでした。
その後、名古屋テレビ塔 の展望台に上がってみる事にしました。
大人600円、小人300円です。
長島スパーランドで乗った、スチールドラゴンは、92mの高さでした。
こんな高い所から落下してたんですね。通りで怖いはずでした。^^;
夜景モードではないので、あまり上手く撮れず…。
ライトアップされた名古屋城、久屋大通公園(セントラルパーク)などとても綺麗でした。
展望台で見つけた水の宇宙船
周りはバスターミナルになっています。
地階には店舗やアイスリンクがあり、イルミネーションが綺麗でした。
地上階は緑の広場になっています。
↑このガラスの屋根なんですが、ただの屋根ではないようです。
ガラスの上を歩いている人がいたので、私達も上ってみる事にしました。
目の前に、名古屋テレビ塔がライトアップされていてとても綺麗です。
壊れそうなガラス(?)の上を歩いてるみたいでした。
噴水から1Fが見えるんですが、海に沈んだ町のように見えて
不思議な感覚でした。
その後、手羽先の世界の山ちゃん へ。
4Fまであるので、座れだろうると思ってたら満席。
お持ち帰りならすぐ出来るらしいので、
手羽先をお持ち帰りにしてもらいました。
結局、500ml×3、350m×1は私が一人で全部飲みました。
手羽先は、5本も入って400円です。
10本購入しました。
胡椒とニンニクがかなりきつく、特に胡椒がきついですね。^^
口の中も燃えるけど、唇がしばらくとても痛かったです。
でも、屋台とかで売ってたら、気軽に買うかなという、
癖になるお味。
これのおかげなのか、ビールがよく進みました。
名古屋東急ホテル~コメダ珈琲店 へ続く
★★★☆☆(3.5)
名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC7F
★★★☆☆(3.0)
栄店 名古屋市中区栄4-16-24
名古屋市中区錦3-6-15
10:00~21:00
大人:600円、小人:300円
Trackback URL
Author:mahina
(ギャルママ)